文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報ー催し(3)ー

16/40

山形県庄内町

■障がい者・生活困窮者就職発表会
日時:9/23(土・祝)9:30~12:10
場所:富士見学区コミュニティ防災センター
内容:施設での職業訓練を経て就労先を見つけた人やその家族、雇用する企業の担当者が体験発表を行います。施設の活動や利用の流れなどの紹介コーナーのほか、参加者同士で情報、意見交換する場があります。
費用:資料代100円
申込期限:9/21(木)
問合せ・申込み:多機能福祉施設こもれび
【電話】0234-28-8255

■山形県視覚障がい者ICT講習会
日時:10/7(土)~10/9(月・祝)10:00~15:00
場所:庄内産業振興センターマリカ(鶴岡市)
対象:視覚に障がいをお持ちの県内在住の方で、パソコンおよびスマートフォンを始めたい方や操作を学習したい方
定員:5人
内容:
(1)画面読み上げパソコンの操作体験
(2)画面読み上げスマートフォンの操作体験
(3)点字図書館の紹介
(4)パソコンやスマートフォンの利用に関するご相談など
参加費:無料
申込期限:9/22(金)
その他:パソコン・スマートフォンは主催者が準備します。昼食や飲み物は各自でご用意ください。
問合せ・申込み:県身体障害者福祉協会
【電話】023-686-3690

■亀ノ尾の里資料館企画展「和合の里のお宝展」開催中
期間:11/26(日)まで9:00~17:00
※入館は16:30まで
※9/14(木)、11/7(火)は13:00開館
費用:無料

問合せ:亀ノ尾の里資料館指定管理者和合の里を創る会事務局(余目第四まちづくりセンター「和合館」内)
【電話】0234-44-2162

■あまるめ少年少女合唱団お外でレッスン!
一緒に動いたり歌ったりすることもできます。
日時:9/16(土)15:00~16:00
場所:余目八幡公園内(雨天時は余目第三まちづくりセンター)

問合せ:響ホール
【電話】0234-45-1433

■山形県発明くふう展 山形県未来の科学の夢絵画展
▽発明くふう展
生活を豊かにする独創的でアイデアに富んだ作品を募集します。
対象:小学生~大学生・一般
作品展示期間:
・10/14(土)10:00~16:00
・10/15(日)10:00~15:00
展示場所:霞城公民館(山形市)
募集期限:9/20(水)

▽未来の科学の夢絵画展
楽しい未来の科学の夢や科学技術の発達による未来の世界を描いた作品を募集します。
対象:小学生~中学生
作品展示期間:12/5(火)~12/10(日)10:00~17:00
※12/5(火)は13:00から
展示場所:県産業科学館(山形市)
募集期限:10/23(月)
問合せ・申込み:(一社)山形県発明協会
【電話】023-644-3316

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU