文字サイズ
自治体の皆さまへ

町からのお知らせ(3)

13/40

山形県庄内町

■4月分から9月分までの受付を行います 医療機関通院交通費助成・在宅酸素療法者助成
▽医療機関通院交通費助成
対象:次のいずれにも該当する方
(1)人工透析療法を受けるため、医療機関に交通機関(自家用車を含む。医療機関の送迎車は除く)を利用して通院している方
(2)本人および同一世帯生計中心者の令和4年分の所得税が非課税の方
(3)生活保護法など他の法令により通院交通費の給付を受けていない方
提出書類:申請書(自家用車の場合は、片道の距離が必要)、医療機関通院報告書(通院先医療機関での証明必要)
※本人確認書類をご持参ください。
提出期限:10/10(火)

▽在宅酸素療法者助成
対象:呼吸器機能障害による身体障害者手帳(1級および2級を除く)を所持し、医師の処方により在宅酸素療法を行っている方
提出書類:支給申請書
※以下は新規の場合のみ必要
登録申請書、使用指示書(医療機関の証明が必要)または使用証明書(機器業者の証明が必要)
※身体障害者手帳をご持参ください。
提出期限:10/10(火)
問合せ・提出先:保健福祉課福祉係
【電話】0234-43-0818

■体が不自由な方の相談をお受けします 身体障がい者巡回相談
手足の不自由な方、耳の聞こえにくい方で、身体障害者手帳の交付・程度変更、補装具の交付を希望される方のご相談に応じます。
日時:9/13(水)13:00~15:30(受付は15:00まで)
場所:酒田市身体障害者福祉センター
対象:18歳以上
診療科目:肢体・聴覚(骨格構造義肢・電動車いすの交付に関する判定は除く)
持ち物:本人確認書類、身体障害者手帳(現在お持ちの方)、現在使用中の補装具
問合せ・申込み:保健福祉課福祉係
【電話】0234-43-0818

■子どもたちと関わる仕事をお探しの方必見!学童支援員募集
職種(採用予定者数):学童支援員(1人)
任用期間:令和5年10月16日から令和6年3月31日まで
勤務地:立川複合拠点施設学童保育所「立川さんさんクラブ」
選考方法:書類選考、面接試験
申込方法:募集要項に記載の提出書類を、子育て応援課子育て支援係へ提出してください。
※申込書などは子育て応援課子育て支援係のほか、役場総合案内、立川総合支所総合支所係に準備してあります。町HPからダウンロードすることもできます。
申込期限:9/15(金)
※応募要件、待遇、その他詳細については町HPまたはハローワークの求人案内をご覧ください。
問合せ・申込み:子育て応援課子育て支援係
【電話】0234-42-0195

■県内統一試験が実施されます 山形県下水道協会排水設備工事責任技術者試験
日時:11/12(日)13:00~15:30
場所:協同の杜JA研修所(山形市)
申込期限:9/29(金)
講習会:テキスト・問題集など資料を送付(希望制)
問合せ・申込み:企業課下水道係
【電話】0234-42-0181

■入居者を募集します 若者定住促進住宅入居者募集
住宅名:若者定住促進住宅(松陽)
住宅概要:木造平屋建1戸(2LDK、81.15平方メートル)駐車場2台分有
家賃:48,000円
敷金:144,000円(家賃の3か月分)
募集期限:9/15(金)
入居可能日:9月下旬~10月上旬
申込資格:
(1)本町に定住しようとする方
(2)本町に住宅を所有していない方で、次に該当する方
・町内に新たに自ら所有する住宅を取得しようとする方
・現に同居し、または同居しようとする親族のある方(単身不可)
(3)申込者および同居親族の年齢が、令和5年4月1日現在で満41歳未満であることなど
※内覧は要事前申込
※応募者多数の場合は抽選となります。(町外からの応募者を優先します。)
※詳細は町HPをご覧ください。
問合せ・申込み:建設課都市計画係
【電話】0234-42-0860

■調査にご協力ください 住宅・土地統計調査
10月1日現在で「令和5年住宅・土地統計調査」を実施します。
この調査は、住生活に関する最も基本的で重要な調査で、全国約340万世帯の方々を対象とした大規模な調査です。
調査をお願いする世帯には、9月下旬から調査員が調査書類の配布に伺いますので、インターネット回答のほか、紙の調査票を郵送または調査員に提出する方法によりご回答をお願いします。なお、この調査では、便利なインターネット回答をおすすめしています。スマートフォン・タブレット端末にも対応していますので、ぜひご利用ください。

問合せ:企画情報課企画調整係
【電話】0234-43-0802

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU