■下水道はルールを守って正しく使いましょう!9月10日は「下水道の日」
▽公共ますを開けて雨水を流さないでください!
本町では汚水と雨水を分けて処理しています。
雨水が下水管に入ってしまうと家庭からの汚水が流れなくなったり、道路のマンホールから汚水があふれるなど、重大な事態を引き起こしかねません。
▽異物を流さないでください!
トイレットペーパー以外の紙、不織布、食べ物のくず、プラスチック類などは絶対に流さないでください!下水管のつまりやポンプの故障につながります。
▽未接続世帯へのお願い
隣近所が下水道へ接続していないため、悪臭や水質汚濁などの苦情が寄せられています。早期の接続をお願いします。
問合せ:企業課下水道係
【電話】0234-42-0181
■児童手当の制度改正(拡充)があります
令和6年10月(12月支給分)の児童手当から、児童手当法の改正による制度改正(拡充)が行われます。
制度改正(拡充)内容:
・所得制限の撤廃
・支給対象児童の年齢を高校生年代(18歳到達後の最初の年度末まで)に延長
・第3子以降の支給額の増額、第3子以降の算定対象の変更
・支給回数の変更(年3回から年6回)
(例)21歳、14歳、7歳の3人のお子様を養育している場合
21歳のお子様…第1子
14歳のお子様…第2子(支給対象児童)
7歳のお子様…第3子(支給対象児童)
その他:改正後の児童手当の初回支給は、令和6年12月となります。制度改正により申請が必要と思われる方には、別途通知をお送りいたします。
問合せ:子育て応援課子育て支援係
【電話】0234-42-0171
■シンポジウム「幕末三舟の一人、高橋泥舟と庄内、清川」
「庄内町史資料第七号清河八郎関係日記一」発刊記念事業として、シンポジウムを開催します。
日時:9/16(月・祝)13:30~15:15
場所:響ホール
内容:
・基調講演
「高橋泥舟とはどんな人物か」東洋大学文学部教授 岩下哲典氏
「山形行日記を解読して」フリー翻訳家 イアン・アーシー氏
・座談会
岩下哲典氏、イアン・アーシー氏、今野章氏(鶴岡市郷土資料館館長補佐)、柳川泰善氏(前庄内町文化財保護審議会会長)
申込方法:問合せ・申込み先まで電話、FAXまたはメール。【FAX】またはメールの方は、件名を「9月16日シンポジウム申込み」とし、「氏名、お住まいの市町村(庄内町の方は行政区まで)、日中連絡が取れる電話番号」をご記入の上、申込みください。
問合せ・申込み:社会教育課社会教育係
【電話】0234-43-0194【FAX】0234-42-0811【E-mail】shakaikyoiku@town.shonai.yamagata.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>