文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】令和4年度 決算(2)

2/16

山形県新庄市

◆積立基金(貯金)の総額
61億2297万2千円
(対前年度 +10億1270万6千円)

令和3年度決算の剰余金として6億2千万円を積み立てたほか、令和4年度より新たに設置した「庁舎建設基金」に1億円を積み立てたことなどにより、積立基金の総額は、対前年度で10億1270万6千円の増加となりました。

◇積立金の年度末残高※

※翌年度の5月31日時点での残高

・財政調整基金
地方公共団体における年度間の財源の不均衡を調整するための基金。経済の不況による大幅な税収減や、災害発生により支出が増加した場合などへの、備えとしての積み立て
・減債基金
地方債の償還、およびその信用維持のために設置する基金。公債費の増加が地方財政の弾力性を失わせることから、公債費の償還を計画的に行うための積み立て
・市有施設整備基金
大規模な市有施設の建設、および改修の資金に充てることを目的とした基金
・庁舎建設基金
庁舎の建設資金に充てることを目的とした基金。令和4年度より積み立てを開始
・まちづくり応援基金
ふるさと納税の寄附金を積み立てる基金。寄附者の意向に沿って寄附金を計画的に活用するための積み立て
・地域福祉基金
民間団体が行う高齢者などの保健の向上や福祉の増進を図る活動を支援するための基金
・まつり振興基金
新庄まつりを振興し、地域の活性化に資するための基金

◆地方債(借金)残高の総額
166億9334万8千円
(対前年度 -5億1354万9千円)

令和4年度は明倫学園のグラウンド・外構工事やその他の建設事業により、新たな借り入れ額が9億2061万6千円となりましたが、元金償還額の14億3416万5千円を下回ったことにより、地方債の残高は対前年度で5億1354万9千円の減少となりました。なお、地方債の中には全額が交付税措置される「臨時財政対策債」も含まれ、それを除いた地方債の残高は103億9470万6千円となり、対前年度で8333万9千円の減少となっています。
今後とも、地方債を発行する場合は交付税措置のある有利なものを積極的に活用し、将来の財政負担の軽減に努めます。

◇地方債残高の推移

◇地方債発行額の推移

【令和4年度まちづくり応援基金・企業版ふるさと納税充当事業】
本市ではまちづくりを応援してくださる方々からご寄附をいただき、寄附者の意向を反映した事業を推進することで、魅力あるまちづくりを目指しています。ここでは、令和4年度に個人版ふるさと納税を通じて寄附していただいた「まちづくり応援基金」と、企業版ふるさと納税の寄附金を活用した事業について報告します。

◆まちづくり応援基金充当事業 3億2千万円
▽産業の振興に関する事業 5744万4千円
・農林水産業費
果樹園芸振興事業…258万9千円
・商工費
企業誘致対策事業…1950万8千円
エコロジーガーデン活用推進事業…96万9千円
・土木費
道の駅整備事業…3437万8千円

▽医療や福祉の充実に関する事業 3694万千円
・民生費
社会福祉総務事業…114万4千円
民間立保育施設等整備費補助事業…2029万9千円
公立保育所整備事業…528万9千円
児童母子措置事業…60万円
・衛生費
特定不妊治療費助成事業…20万円
新庄かむてん健康チャレンジ事業…288万千円
・商工費
原油価格・物価高騰対策事業…652万8千円

▽教育・文化・スポーツの振興に関する事業 1億1817万円
・教育費
学校教育指導事業費…552万6千円
小学校管理運営事業…1975万8千円
中学校管理運営事業…1389万7千円
義務教育学校管理運営事業…461万9千円
情報教育推進事業…453万円
小学校給食管理運営事業…330万円
明倫学園建設事業…5018万2千円
地区公民館管理運営事業…3万5千円
ふるさと歴史センター管理運営事業…915万3千円
新庄開府400年記念事業…268万5千円
文化財保護管理運営事業…148万4千円
重文旧矢作家住宅管理事業…59万7千円
歴史的風致維持向上計画推進事業…240万4千円

▽社会生活基盤の充実に関する事業 9840万5千円
・土木費
桧町地区流雪溝整備事業…114万7千円
道路維持事業…3688万千円
道路長寿命化事業…47万円
住宅リフォーム総合支援事業費…267万9千円
道路の除排雪事業…4628万5千円
雪総合対策事業…201万6千円
浄化槽整備事業…206万6千円
・総務費
市営バス運行事業…474万7千円
新婚新生活支援事業…211万4千円

▽環境の保全に関する事業 381万9千円
・土木費
都市計画総務事業…258万8千円
・消防費
防災対策推進事業…39万5千円
・衛生費
容器包装リサイクル事業…83万6千円

▽地域づくりに関する事業 522万千円
・消防費
非常備消防運営事業…226万8千円
その他消防設備整備事業…139万3千円
・総務費
地域づくり協議会運営支援事業…8万千円
広報事業…127万7千円
移住・定住促進事業…20万2千円

◆企業版ふるさと納税充当事業 1億1039万円
・民生費
小中学校等新入学祝い金支給事業…1501万円
・教育費
日新中学校人工芝テニスコート改修事業…2708万7千円
八向地区公民館改修事業…2550万円
・土木費
住宅リフォーム総合支援事業…2015万円
・総務費
若者世帯住宅取得支援事業…2264万3千円

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU