文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域子ども食堂の思い~子どもたちの笑顔のために~ 見守る・支える・地域の子育て

7/16

山形県新庄市

地域子ども食堂は、無料または安価で栄養のある食事を、NPOなどが主体となって提供するコミュニティの場です。子どもを始め、さまざまな世代が利用できる地域交流の場として、市内で地域子ども食堂を運営している3団体を紹介します。

■スペースまちかどカフェたまりば
(1)子ども食堂への思い、子ども食堂を始めたきっかけは?
幅広い世代の方の集いの場として、地域の皆さまが気兼ねなく食を通じて集える場所を目指し、地域食堂を始めました。
(2)子どもたちへのメッセージ
季節の食材を味わいながら「食べること」の楽しさを感じ、元気な心と体を作ってね♪
(3)これからの子ども食堂の夢
これからも、地域の皆さまのご支援をいただきながら、食材を無駄にせず、子どもたちが「おいしい」と言ってくれる献立を考えていきます。

問合せ:【電話】080-3144-3009

■みんなの広場・つばさ
(1)子ども食堂への思い、子ども食堂を始めたきっかけは?
子育ては楽しくもあり、大変さもあります!少しでもそのお手伝いができればと思い、子ども食堂を始めました。
(2)子どもたちへのメッセージ
おいしいご飯をモリモリ食べて、いっぱい遊んでいっぱい勉強して、楽しく元気に過ごしてね!
(3)これからの子ども食堂の夢
子どもからお年寄りまで、地域のみんなが集える広場です。皆さまの「笑顔」と出会えるよう、これからも頑張りますので、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

問合せ:【電話】29-4556

■子ども食堂あおぞら
(1)子ども食堂への思い、子ども食堂を始めたきっかけは?
全国的に核家族が多くなり、孤食などの問題が生じています。頑張って働く家族の憩いの場を作り、子どもたちの健全な成長の手助けをしたいと思い、子ども食堂を始めました。
(2)子どもたちへのメッセージ
わんぱくでもいいので、たくさん食べて元気に過ごしましょう。
(3)これからの子ども食堂の夢
子ども食堂を通じて、子どもだけでなく、大人やお年寄りなど、地域の方々が一緒に集える場にしていけたらいいですね。

問合せ:【電話】070-2033-2403

■子ども食堂を応援してください!
地域子ども食堂は「子どもの居場所づくりの提供」として、子どもが喜ぶメニューをつくるなど、地域交流の場として、NPOが善意のボランティアで運営しています。応援してくださる企業や市民の方が少しずつ増えてきており、大変助かっています。ご賛同いただける方は、米・肉・魚・野菜などの食材や食料品、日用品、学習用品などの提供にぜひご協力をお願いいたします。ご支援いただく際は、各団体へご連絡ください。

詳しくは、子育て推進課子育て企画室へ。
【電話】29-5811

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU