文字サイズ
自治体の皆さまへ

むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔催し・その他〕(1)

20/27

山形県村山市

■棚田米収穫体験
中沢地区の棚田で手で稲を刈り、杭掛け作業を行います。収穫した新米は、後日郵送します。昼食は山形名物芋煮とつや姫のごはんを堪能します。
期日:9月24日(日)
時間:午前9時集合(JR村山駅東口)~午後1時頃
募集人数:親子10組(20名程度)
参加費:1人5、000円(つや姫5キロお土産、昼食付き)、小学生以下2、000円(未就学児無料、お土産なし)
持ち物:汚れてもいい服装、手袋、長靴など
申込締切:9月19日(火)

申込み・問合せ:(一社)市観光物産協会
【電話】53-1351

■ウェルベース村山無料体験会(事前申込制)
○無料体験会
健康教室やヨガなどのレッスンとジムエリアの体験が一人2回まで無料。
期間:9月30日(土)まで
場所:ウェルベース村山
○第7回モルック無料体験会
定員:20名
日時:9月16日(土)午前10時~11時30分
会場:リンクむらやま 西側広場
※雨天の場合は延期となる場合あり。

申込み・問合せ:ウェルベース村山
【電話】53-8650

■秋の市民お茶会
市茶道連盟による伝統文化の茶道でお抹茶をお楽しみください。椅子に座っての立礼式ですのでお気軽にお越しください。
日時:9月24日(日)午前10時~午後3時
会場:市民会館
参加費:800円(お茶、菓子代)
担当:土田宗千社中(表千家)

問合せ:市茶道連盟(佐藤)
【電話】090-2367-0704

■村山市老人の日のつどい2023
老人福祉への関心と理解を含め、誰もが健やかで活力に満ちた地域共生社会の実現をめざし開催します。敬老祝品の贈呈やゲストによるアトラクションがあり、どなたでも参加できます。
日時:9月15日(金)午前10時~
場所:市民会館小ホール

問合せ:市老人クラブ連合会
【電話】52-0321

■消費税のインボイス制度に関する説明会・登録要否相談会
事業者の方を対象にインボイス制度に関する説明会を行います。
期日:9月20日(水)
時間:
課税事業者向け 午前10時~正午、
消費税の仕組みから知りたい方向け 午後1時30分~3時30分
定員:各回30名
※登録の要否を検討している方向けの個別相談を登録要否相談会として説明会終了後に行います。
会場:北村山地域振興局102会議室
申込期限:9月15日(金)午後3時

申込み・問合せ:村山税務署法人課税部門
【電話】53-3726

■第60回北村山地区母親大会
日時:9月24日(日)午後0時30分~4時
場所:東根公民館(東根市)
内容:記念講演「戦後78年・私たちの世直し」村山 士郎氏(大東文化大学名誉教授)他2講座
参加費:300円

問合せ:松田
【電話】0237-42-2281

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU