文字サイズ
自治体の皆さまへ

むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(1)

4/18

山形県村山市

■第3子以降の児童生徒の給食費を補助
《村山市小中学校給食費補助金》
補助の範囲:小学校から高等学校等に在籍する3人以上の子(小中学生を1人以上含む)を扶養する保護者
補助金額:3人目以降の市立小中学校給食費全額
申請方法:1月中に在籍する小中学校より申請書が配布されます。在籍する各小中学校に提出してください。申請書が届かない場合は学校教育課に問い合わせください。

問合せ:学校教育課
【電話】内線324

■農作物などの被害に対する支援
7月および9月の大雨により被害を受けた農作物などに対する農薬、肥料、苗・種子・苗木の購入、農業施設の修理費用に支援を行います。被災状況を撮影した写真や復旧時の契約書、領収書、作業日報、実施後の写真などの提出が必要です。
対象事業の詳細については問い合わせください。
対象者:販売農家、農業法人、農業団体補助率(限度額あり)2分の1または4分の3
要望締切:12月20日(金)

要望先・問合せ:農林課
【電話】内線251

■償却資産の申告を忘れずに
法人または個人で、工場や商店、農業などの事業のために使用している機械、器具、備品などを償却資産といいます。
これらを所有している方は、毎年1月1日現在の状況を申告する必要があります。今年新たに事業を始めた方も忘れずに申告してください。
申告用紙は税務課から郵送するほか、市ホームページからダウンロードすることもできます。
申告期限:令和7年1月31日(金)

申告・問合せ:税務課
【電話】内線124

■ごみステーションの除雪にご協力を
安全でスムーズにごみの収集ができるよう、ご協力をお願いします。
・ごみステーション周辺の除雪
・ごみステーションや近くの建物の早めの雪下ろし
・路上駐車をしない

問合せ:市民環境課
【電話】内線116

■はつらつ元気体操教室 参加者募集
筋力、持久力、バランス力アップの体操教室です。有酸素運動により脳力アップも期待できます。参加無料。先着15人。
対象者:市内在住の65歳以上の方(要支援・要介護認定をお持ちの方を除く)
期日(全5回):令和7年1月29日(水)、2月5日(水)、12日(水)、20日(木)、27日(木)
時間:午前10時~11時
会場:農村環境改善センター
講師:渡辺翔氏(健康運動指導士)
申込期間:12月16日(月)~令和7年1月10日(金)

申込み・問合せ:福祉課
【電話】内線144

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU