■市幼児教育・保育施設連絡協議会
第2回研修会
市内の幼児教育・保育施設が連携し保育の質の向上を目的として、市幼児教育・保育施設連絡協議会(山下真理子会長)が、11月16日、甑葉プラザで保育士の方を対象に研修会を開催しました。研修会では、村山市出身の東京大学大学院教育学研究科教授(同大学附属発達保育実践政策学センター長)の遠藤利彦さんが「安心の輪が拓く子どもの未来」と題して講演をしました。その後、参加者100名がグループ討議を行い、有意義な研修会となりました。
■陸上トップアスリートと
みんなでチャレンジアカデミーin村山
11月16日、市民体育館の自主事業として「みんなでチャレンジアカデミーin村山」が開催されました。元オリンピック選手の福島千里さんによる「かけっこ教室」や元パラリンピック選手の鈴木徹さんによる「義足体験」、市スポーツ推進委員による「ボッチャ体験」が行われ、親子でスポーツを楽しみました。その後、(株)明治の栄養士による食育セミナーを開催。冬季オリンピックメダリストの加藤条治さんも駆けつけ、交流を深めました。
■村山秋の味覚市
北海道厚岸町にて
11月23日、村山市出身の最上徳内が北海道厚岸町を拠点として、北方探検を行ったことなどから、友好都市を提携している北海道厚岸町で「第19回村山秋の味覚市」を開催しました。村山市特産品のリンゴやラ・フランス、地酒、いも煮などの販売、ずんだ餅や玉こんにゃくなどの無料提供を行いました。また、村山市と厚岸町の特産品が当たる大抽選会には、多くの方が集まり、村山市の「美味しい」魅力を厚岸町の皆さんに伝えることができました。
■大わらじの里山形県村山市観光物産展
東京都台東区浅草寺にて
11月16日、17日、楯岡荒町地区の皆さんが大わらじを製作し奉納している友好都市東京都台東区の浅草寺境内で23回目となる「大わらじの里山形県村山市観光物産展」を開催しました。新米や野菜、地酒、芋煮、玉こんにゃくなどの特産品販売、徳内ばやし、居合道の披露も行い、村山市の魅力を大いにPRしました。また、首都圏在住の村山市出身者による東京村山会(古澤博会長)の会員の皆さんから物産販売の補助など運営にも協力していただきました。
■小学校入学お祝いカバン贈呈
子育てスマイルプロジェクト
4月から小学校に入学する新1年生117人に、小学校入学お祝いカバン「わんパック」が贈呈されました。今年度から新色のブラックが加わり、4色から好きな色を選べるようになりました。ひばり保育園では、市長からカバンを受け取った子どもたちが「ありがとうございます」と元気にお礼を伝え、素敵な笑顔を見せてくれました。贈呈されたカバンは登下校や校外活動で使用されます。
■唾液の日
明治の食育・健康特別授業
11(いい)月28(つば)日、講師に株式会社明治北日本支社より管理栄養士の百足奈々さんをお迎えし、西郷小学校で食育・健康に関する特別授業が行われました。丈夫な骨や筋肉をつくるためには、カルシウムやタンパク質を上手に摂取することや、「運動・睡眠・食事」のバランスも大事であることなど、児童たちは真剣な表情でメモを取りながら講師の話を聞いていました。授業の最後には“飲むヨーグルトづくり体験”を行い、児童たちはおいしそうにヨーグルトを飲み干していました。
■夜の図書館
クリスマスナイト
12月7日、市立図書館にて、クリスマスに向けて、クリスマスツリーの森、オーナメントづくりなどのワークショップ、映画投映などを行いました。多くの親子連れが参加し、愛らしい作品を制作していました。また、シンガーソングライターの庄司紗千さんによるクリスマスソングライブも開催。このほかに、徳内広場ではキャンドルナイトも行われ、暗闇の中で無数のキャンドルの灯りが優しく揺れる様子は、心を温かくさせるものでした。
■第九演奏会
山形交響楽団と市民合唱団の共演
12月1日、村山市市制施行70周年を祝い、市民会館で第60回村山市芸術祭シンボル事業としてベートーヴェン「第九」の演奏会が開催されました。山形交響楽団名誉指揮者の黒岩英臣さんを迎え、山形交響楽団のエネルギッシュで心に響く演奏とむらやま「第九を歌う会」107人のハーモニーが会場全体を包み込みました。また、ソロパートには齊藤智子さん(ソプラノ)、松浦恵さん(メゾソプラノ)、宮下通さん(テノール)、鈴木集さん(バス)が務めました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>