■楯岡中学校を卒業する方へ
制服を後輩へ譲りませんか?5月にこども服交換会を開催します。制服はホームクリーニング可。指定バッグも募集します。交換カフェ当日、または事前預かりします。
問合せ:こどもぐみ(長谷川)
【電話】090-5840-2192
■最上川三難所「隼の瀬」ライトアップ
日時:2月22日(土)午後5時~8時30分
会場:隼の瀬眺望公園(富並)
※出店、イベントなどはありません。
問合せ:隼の瀬ライトアップ実行委員会(大場)
【電話】090-4311-0700
■認知症予防カフェ
○シャローム・ベテスダ
日時:毎週金曜日 午後2時~4時
・べテスダ【電話】54-3591
○おしゃべりカフェ「集い」
日時:3月2日(日)正午~午後2時
・在宅介護を支える家族の会(工藤)【電話】090-2844-1150
問合せ:(福)市社会福祉協議会
【電話】53-9123
■やまがた合同企業説明会(無料)
日時:3月2日(日)午後1時~4時30分
会場:山形ビッグウイング(山形市)
参加企業:160社程度
対象者:令和8年3月卒業予定の学生、既卒3年以内の方
問合せ:県産業労働部雇用・産業人材育成課
【電話】023-630-3265
■郷土の偉人に関する講演会(無料・申込不要)
日時:3月7日(金)午後1時30分~3時
会場:袖崎地域市民センター
講師:小室哲範氏(市郷土史研究会会員)
演題:かくれた郷土の偉人~初代袖崎村長遠藤慎七郎の周辺
問合せ:村山市郷土史研究会事務局(保科)
【電話】090-4042-5641
■市民研修会~意思決定支援と成年後見制度~(無料)
成年後見制度について、理解を深めていただくための研修会です。どなたでも参加できます。定員100人。
日時:3月17日(月)午前10時~11時30分
会場:甑葉プラザ1階甑葉ホール
申込締切:3月10日(月)
申込み・問合せ:(福)市社会福祉協議会
【電話】52-0321
■いつまでも住み慣れた地域で暮らすためのセミナー(無料)
「もしものための話し合い(人生会議)を始めよう」をテーマに講演を行います。
日時:3月26日(水)午後1時30分~3時
会場:農村環境改善センター
講師:國本健太先生(北村山公立病院院長)
対象者・定員:村山市、尾花沢市、大石田町にお住いの方・40名(先着順)
申込締切:3月19日(水)
申込み・問合せ:(福)市社会福祉協議会
【電話】53-9123
<この記事についてアンケートにご協力ください。>