■乳幼児健診
◇4か月児
日時:3月26日(水) 受付:13:00~13:20
持ち物:母子健康手帳、バスタオル、健診問診票、保健課からのアンケート
対象:令和6年11月生
◇1歳6か月児
受付時間、持ち物は個人通知をご確認ください。
期日:3月14日(金)
対象:令和5年7月1日~8月31日生
◇3歳児
受付時間、持ち物は個人通知をご確認ください。
期日:3月21日(金)
対象:令和3年8月17日~9月30日生
■歯科検診
◇2歳児
受付時間、持ち物は個人通知をご確認ください。
期日:3月19日(水)
対象:令和5年2月9日~4月30日生
■フッ素塗布
時間になりましたら、市保健センター2階にお入りください。
期日:(1)3月14日(金)、(2)3月21日(金)
受付:12:45~13:15
持ち物:母子健康手帳、歯ブラシ、バスタオル
◇2歳6か月児
対象:
(1)令和4年7月21日~31日生
(2)令和4年8月1日~31日生
◇3歳児
対象:
(1)令和4年2月6日~3月14日生
(2)令和4年3月15日~31日生
■ハッピーレージ事業まもなく終了です!
今年度の「市民の健幸づくり」を応援する「ハッピーレージ事業」の活動はまもなく終了です。カードをお持ちの方は、ポイントを貯めて、市民の健幸を応援する企業・団体からの協賛品が当たる抽選会に参加しましょう!
※今年度の新規参加受付は終了しています。
○ポイントはいつまで貯められるの?
→2月28日(金)
○目標を達成したらどうするといいの?
→3月5日(水)まで保健課に、ハッピーカードを提出してください。
■予防接種を受けましょう
詳細は2月上旬の個別通知をご確認ください。
◇麻しん風しん2期
対象:平成30年4月2日~平成31年4月1日生(年長児)
◇日本脳炎2期
対象:平成26年4月2日~平成27年4月1日生(小学4年)
◇二種混合(ジフテリア・破傷風)
対象:平成24年4月2日~平成25年4月1日生(小学6年)
■HPVワクチンのキャッチアップ接種期間延長
対象:平成9年4月2日~平成21年4月1日生
令和6年夏以降、接種者が大幅に増えたため、一部地域ではワクチンが不足しました。この状況を踏まえ、キャッチアップ接種期間(令和4年度〜6年度)中に、ワクチンを少なくても1回接種した方については、公費で接種できる期間が1年間延長され、令和8年3月31日までとなります。詳細は2月上旬の個別通知をご確認ください。
■気軽にふらっと参加できるフィットネス
「ふら・フィット」
参加無料、事前申込み不要のフィットネスです。
テーマ:「一年の振り返り!より良い身体を目指す運動教室」
日時:3月13日(木)
(1)10:00~11:00
(2)14:00~15:00
会場:
(1)西郷地域市民センター
(2)冨本地域市民センター
持ち物:運動に適した服・靴、飲み物、タオル
○同時開催「まちかど保健室」
各会場にて、健康に関する疑問や相談を受け付けます。血圧測定、体組成測定も行います。ぜひ、お越しください。
時間:(1)9:30~11:00、(2)13:30~15:00
会場の記載がない場合は、市保健センターです。
詳しくは保健課へ問い合せください。
問合せ:保健課
【電話】内線131・137
<この記事についてアンケートにご協力ください。>