文字サイズ
自治体の皆さまへ

第7次西川町総合計画を策定しました

5/21

山形県西川町

■第7次西川町総合計画を策定しました
いぐだい すむだい してみっだい
~from Nishikawa to the world~

町民、関係人口(西川ファン)、行政が協力しあっていくことで地域のつながりや活性化につなげ、「行きたい!住みたい!自分の希望を実現したい!」がかなう西川町になるという思いをこめたキャッチフレーズです。西川中2年古澤穂乃花さんが考えてくださいました。

西川町は、将来のあるべきまちの姿と町民とともに進むべき方向についての基本的な指針として、令和5年度からの8年間を計画期間とする「第7次西川町総合計画」を策定しました。今回は、その概要をお知らせします。

この計画は第6次西川町総合計画の成果と課題を精査するとともに、まちづくりの最大の課題である人口減少を止めるための取組を町民と町とが一体となり実現していくための「約束」・「道しるべ」として策定しています。

◆町民の皆さんと策定
総合計画策定に当たっては、「まちづくり町民会議」や総合政策審議会、町民アンケート、パブリックコメントなどを通して、幅広い地域、世代の皆さんから多くの意見をいただきました。そのうえで、デジタル田園都市国家構想交付金事業など国の施策動向を踏まえた計画を策定しました。

◆目指すまちづくりの将来像と5つの基本目標
▽目指す将来像
8年以内に生産年齢人口増加に向けて、できるだけ早く町民と多様な取組において協働し、町外の方から共感を持っていただける町となる

この将来像に達するため、今後は西川ファンの拡大を通じて、(1)西川町に仕事をつくり、仕事を生み出し、(2)人の流れをつくり、(3)出産・子育て・教育の希望をかなえ、(4)魅力的な西川町をつくるためのまちづくりを進めていきます。
また、将来像の達成に向けて、5つの基本目標と基本目標に沿った具体的な施策や成果指標を定めた基本計画を定めています。
▽5つの基本目標
1.「稼ぐ!」
地域の資源とデジタルを融合させた魅力ある産業、仕事がある西川町をつくる
2.「つながる!」
外に開かれ、みんなをつないでパートナーシップを大事にする西川町をつくる
3.「育む!」
子育ての希望をかなえ、この地域ならではの学びを保障する西川町をつくる
4.「支え合う!」
町民だれもが安心して豊かな心で生活できる魅力的な西川町をつくる
5.「持続する!」
デジタル田園都市の実現に向けて全力を尽くす

■第7次西川町総合計画 将来像達成に向けての基本方針と目標
※数値目標…令和4年度⇒計画が終了する令和12年度を示す
1.「稼ぐ!」
挑戦の反復による、起業創業創出・付加価値向上を本気で目指す!
▽目標
・町内の起業・創業者
2事業者⇒40事業者
・町外者と町民との共創により生み出された事業
0事業⇒8事業
・自然資源を活かした新たな商品・事業
2点・事業⇒40点・事業

2.「つながる!」
町と町民が一体となり、外部人材とつながり関係人口拡大を本気で目指す!
対話を通じて、関係人口と共創・協働し、ウェルビーイング(※)な地域を本気で目指す!
※ウェルビーイング…心身と社会的に健康な状態。
▽目標
・交流人口
502,000人⇒1,000,000人
・暮らし体験利用者
0人⇒100人
・まちづくり団体保補助金
16件⇒20件
・新たな芸術文化・スポーツ等サークル
0団体⇒8団体

3.「育む!」
出産・子育てしやすい地域を本気で目指す!
西川ならではの教育で、持続可能な地域コミュニティを本気で目指す!
▽目標
・「放課後子供教室」の待機者
0人⇒0人
・「帰ってきてけローン」利用者
0人⇒50人
・西川ファンの一流の体験授業
0回/年⇒6回/年
・高校・大学生のソーシャルイノベーションコンテストの実施
0回⇒7回

4.「支え合う!」
高い高齢化率がなんだ!長く楽しい健康長寿の町を本気で目指す!
▽目標
・スポーツサポート西川登録者
149人⇒200人
・ミニデイサービス開催地区
8地区/27地区⇒27地区/27地区
・関係人口による除雪参加者
47人⇒80人
・自主防災組織の防災訓練
2回⇒12回

5.「持続する!」
新たな自主財源を確保し、持続可能な財政運営を本気で目指す!
▽目標
・町の資本金
令和4年度は21.8億円⇒令和12年度20億を維持
・NFT、カーボンプライシングによる新たな資金調達額
0円⇒2,700万円

※詳しい内容は町HPに掲載されています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU