■情感たっぷりの歌声に酔いしれる「さとう宗幸チャリティーコンサート」開催!
4月20日、交流センターあいべで、「さとう宗幸チャリティコンサート」が開催されました。昨年に引き続き2回目の開催となった今回は、65歳以上の方の先行予約や、コンサート専用バスを運行するなど、多くの方に来場いただけるような取り組みを行い、会場は満席となりました。
三山音頭の踊りで幕を上げたコンサートは、さとう宗幸さんのほか、高橋佳生さん、庄子眞理子さん、海味出身のソプラノ歌手・西谷衣代さんとピアニストの大野木はるかさんが出演され、素晴らしい歌声を披露。響き渡る伸びやかで力強い歌声に会場の皆さんが聴き入りました。最後は恒例の「虹を架けよう」を出演者、観客が一緒に歌い、会場が一体となり幕を閉じました。
コンサート終了後には、宗さんの呼びかけで能登半島地震・台湾地震の義援金を募り、約11万円の善意が集まりました。
輝秀会や三山音頭を楽しく踊る会の皆さまもありがとうございました。
■本坊元児さんドキュメンタリー映画上映会andトークショー開催!
4月27日、山形県住みます芸人として活動しているお笑いコンビ「ソラシド」本坊元児さんのドキュメンタリー映画「脱・東京芸人」の上映会が交流センターあいべにて開催されました。
本坊さんが綱取地区の畑付きの一軒家を借り、農業で奮闘する様子や、収穫した農作物を加工して商品化されたときの喜び、人との関わりなど、1000日間の記録を通し、お笑いと農業に向き合う姿がスクリーンに映し出されました。
上映後には、菅野町長とのトークショーが開催され、本坊さんの本音が入り混じる軽快なトークや、町長による町制施行70周年記念事業の話で会場は盛り上がりを見せました。
また、BSよしもとのテレビ番組「市町村うた自慢まち自慢」の公開収録も行われ、全国に向けた町の観光・食・サウナなどのPRとともに、町長の歌声も披露されました。
■美しい演奏で会場を魅了 陸上自衛隊による演奏会を開催
4月28日、町民体育館で自衛隊音楽隊演奏会が開催されました。町制施行70周年記念事業として消防演習内で行われたもので、陸上自衛隊第6師団音楽隊の皆さんによる力強い演奏で来場した約450人を魅了しました。
アニメソングやクラシックなどの曲を迫力ある演奏で披露し、会場から盛大な拍手が送られました。
また、指揮者体験コーナーが行われ、会場から希望者を募り、西川中1年の因幡祐法(いなばゆうほう)さんと菅野町長が体験。登壇した二人はそれぞれ緊張しながらも堂々とタクトを振り、それにぴたりと合わせる音楽隊の見事な演奏に会場は盛り上がりました。体験を終えて因幡さんは「なかなかできない体験なので、すごく緊張した。指揮をしてみたら、自分が輝いているように感じた。達成感があり、とても良い経験ができた」と話し、滅多にない体験に喜んでいました。
■町の歴史・文化的施設がオープン!
▽大井沢自然博物館・自然と匠の伝承館
博物館・伝承館は、年間を通して開館しています。
この連休中には、ご家族連れなどがドライブがてらに、多い日では70人以上が来館。昭和期から地元小中学校の自然学習教育で集積してきた動植物のはく製展示や、巧人らによるめのうアクセサリー製作、月山和紙漉きなどを楽しむ姿が見られました。
▽丸山薫記念館
記念館は、岩根沢区長や地元の詩碑保存会員が集まる中、4月25日に開館しました。
今年も11月15日まで(毎週月曜日とお盆期間を除く)の間、疎開中に岩根沢の生活や風景を題材に多くの詩集を残した四季派の詩人、丸山薫先生の自筆原稿や初版本などの貴重な資料が楽しめます。
毎月、「自然散策と詩を読む会」も企画されていますので、みなさんも詩歌の世界にひたってみてはいかがですか。
▽歴史文化資料館
町の歴史や文化を今に伝える貴重な文化財などを保存・活用・公開する資料館は、館長や吉川区長らが出席し、5月1日に開館しました。
資料館は、令和元年オープン以降、今年度中に、入館者が1万人に達成することが見込まれています。
現在は、特別展「月山湖の過去〜移転集落の記憶」を実施中。今後も様々な企画展を催しながら11月30日まで(毎週月曜日休館)開館します。入館料は無料ですので、気軽に足をお運びください。
併設する「かわどい亭」も5月4日にオープンしています。週末は、地元吉川地区のお母さんらによる手作りの味がお楽しみいただけます。
お問い合わせ:観光課観光係
【電話】0237-84-0566
※皆さんの周りの身近な話題をお寄せください。
問合せ:つなぐ課町民つなぐ係
【電話】0237-74-2112【メール】tsunagu@town.nishikawa.yamagata.jp
※メール送信(本紙2次元コード参照)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>