文字サイズ
自治体の皆さまへ

「町長への手紙」募集!

26/37

山形県飯豊町

町民の皆さんが普段感じている意見や提案をまちづくりに生かすため、「町長への手紙」投稿はがきを皆さんに配布します。今回は前回配布時にいただいた要望などの一部を紹介します。
町ホームページにも掲載しています

■ご要望
県道萩生九野本線に歩道と防雪柵を設置してほしい。

◇町から
町では道路管理者の山形県へ要望を続けております。しかしながら県内でも防雪柵の設置を望む声はとても多く、また多額の費用を要することから、具体的な着手年度は定まっていないとのことでした。当該路線は通学路としても利用されており、地区から歩行者の安全を確保するため道路幅員を広げる要望もいただいています。町では粘り強く要望を重ねていきます。

■ご要望
つる細工について、材料の採取から作品完成まで行う講座を開講してほしい。

◇町から
つる細工の材料となる「つる」がある土地のほとんどが個人または財産区などの所有地となっています。つる細工をされている方からは、つるは使用する分のみを許可を得て採取しているため、材料の採取から講座を行うことは難しいとの話がありました。自然にある資源を活用して趣味や収益につなげることは大変有意義なことであるため、今後も町民の皆さんが希望する講座などを検討します。

■ご要望
庁舎2階まで登るのが困難なため、役場庁舎にエレベーター設置を希望したい。

◇町から
設置については、以前検討したものの、庁舎の構造上の課題、予算の問題などがあり、設置することが困難でありました。庁舎2階まで登るのが困難である方については、庁舎1階の窓口の職員にお声がけいただければ、庁舎2階にいる担当者が1階まで伺い対応をしております。お気軽にお声がけください。

問合せ先:役場企画課情報推進室
【電話】87-0522

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU