文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 お知らせ(1)

28/34

山形県飯豊町

■アスパラガス栽培研修会 圃場見学会
置賜地域にお住まいのアスパラガス栽培に興味のある方であればどなたでも参加できます。
日時:9月8日(金)13:30~15:30
集合場所:JA山形おきたま南陽支店
内容:アスパラガス栽培について(圃場見学、個別相談会など)
申込期限:9月6日(水)

申込み・問合せ:西置賜農業技術普及課
【電話】88-8216

■ひとり親家庭交流会を開催します
日時:10月1日(日)10:00~15:00
場所:リナワールド(上山市)
対象:県内のひとり親家庭60世帯
内容:午前:研修および交流会午後:親子交流(園内自由行動)
参加費:子ども1,000円(3歳未満無料)、大人1,500円
申込期限:9月1日(金)※定員で終了

申込み・問合せ:県母子寡婦福祉連合会事務局
【電話】023-633-0962

■ひきこもり家族教室 精神保健関係者研修会
日時:9月15日(金)13:30~16:15
内容:ひきこもりをテーマに講話および家族の交流会
対象者:ひきこもり状態の方の家族、支援関係者
会場:置賜総合支庁501会議室
参加費:無料
申込方法:やまがたe申請または下記まで
申込期限:9月11日(月)

申込み・問合せ:置賜保健所精神保健福祉担当
【電話】0238-22-3015(直通)

■借金返済に関する相談窓口
返しきれない借金でお困りの方、まずはお電話を。相談は秘密厳守・無料です。お気軽にご相談ください。
相談専用電話:【電話】023-641-5201
受付:月~金(祝日・年末年始除く)8:30~16:30

問合せ:山形財務事務所理財課

■知っていますか? 建退共制度
中小企業退職金共済法に基づき建設現場労働者の福祉の増進と建設業を営む中小企業の振興を目的として設立された退職金制度です。詳しい内容はホームページよりご覧ください。

問合せ:建退共山形県支部
【電話】023-632-8364

■放送大学 10月入学生募集
放送大学は、BS放送やインターネットを通して、1科目から学べる通信制の大学です。
出願締切:
第1回募集 8月31日(木)まで
第2回募集 9月12日(火)まで
資料:無料配布(下記に連絡)

問合せ:放送大学山形学習センター
【電話】023-646-8836

■第2回家族介護教室参加者募集
足の健康維持のため、自宅でできるセルフケアをご紹介します。
日時:8月25日(金)9:30~11:00
会場:町健康福祉センター
持ち物:筆記用具
申込方法:担当ケアマネージャーまたは下記まで電話で申し込み
申込期限:8月18日(金)

申込み・問合せ:(社福)飯豊町社会福祉協議会
【電話】72-3353

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU