~町内で活動している個人、団体についてご紹介します~
◆人生100年!ますます元気! ~いきいき百歳体操~
年齢を重ねると、関節の痛みによる動きづらさや骨折などにより体力や筋力が落ち介護が必要になるのは仕方がないと思っていませんか。そんなことはありません。いくつからでも、体を動かすことで体力や筋力をつけることができます。
町では、元気でいきいきとした生活を送るために『百歳体操』をおすすめしています。
~百歳体操とは~
ねらい:地域に集う場をつくり、筋力向上を目指します
だれが:町内のどなたでも。4名以上からOK
内容:週1回、DVDに合わせて百歳体操を行います
☆これから活動してみたいという団体には、説明会や体力測定、DVDプレイヤーなどの貸与などの支援を町から受けることができます。
◇やってて良かった百歳体操!参加者の嬉しい実感♪
・体力がついて、おしゃべりが楽になった
・気持ちが明るくなった
・階段の上り下りが楽にできるようになった
・腰痛や膝の痛みがなくなった など
現在、町では24の団体で300名以上の方が百歳体操に取り組んでいます。集まりの場に行くことで顔見知りの方が増えることも楽しみの一つです。日々の生活に週1回の体操をプラスして、貯ちょきん筋=筋力を貯めることをしていきましょう。
問合せ先:
(社福)飯豊町社会福祉協議会【電話】72-3353
町健康福祉課福祉室【電話】86-2233
<この記事についてアンケートにご協力ください。>