文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康ikiiki +(いきいきプラス)

14/33

山形県飯豊町

健康ikiiki+では、町健康福祉センター(町健康福祉課・町国民健康保険診療所)から、季節ごとに旬な話題をお届けし、町民の皆さんの健康づくりを応援します。

◆今月のテーマ 令和7年度 町のけんしんを申し込もう
自分の健康を守るために1年に1回けんしんを受けましょう。
1月下旬に検診世帯調査票を送付しますので、受診希望欄に記入の上、お申し込みください。

◇検診世帯調査票をご提出ください
今年度から隣組長、衛生組合長による回収・取りまとめは行いません。ご自身で郵便ポストへ投函してください。
※けんしんを希望しない場合も必ずご提出ください

◇町のけんしんで受けられる項目
・特定健診(身長・体重・腹囲・血圧・尿検査・内科診察・心電図・眼底検査・血液検査)
・呼吸器検診
・胃がん検診
・大腸がん検診
・前立腺がん検診
・レディース検診(子宮頸がん・乳がん検診)
・人間ドック(特定健診+がん検診+詳細なオプション項目を同時に受けられます)

◆「けんしん」を受ける利点
◇自分の体の変化がわかる
毎年健診を受けることで、健診結果から自分の体の変化を知ることができます。

◇病気を早期発見
早い段階で病気を見つけることができます。病気の早期発見は医療費を抑えることにもつながります。

◇より健康になるためのサポートが受けられる
健診後の保健指導で生活習慣改善などの健康に関するアドバイスを受けることができます。生活習慣を改善することで、糖尿病・高血圧・脂質異常症などの生活習慣病を予防できます。

◆町の「けんしん」を受ける方へ
(1)申し込み
1月下旬に「検診世帯調査票」が各世帯に届きます。家族全員分(20歳以上)の健診受診希望を記入し、2月10日(月)までポストに投函してください。町のけんしんを希望する方は、忘れずにご提出ください。
(2)健診日の通知
4月に各地区の健診日を全戸配布チラシ、町ホームページでお知らせします。さゆりクリニックの健診日は、個別にお知らせします。
(3)受診案内などが届く
健診機関から申込者へ問診票や採尿キットなどが事前に届きます。
(4)健診日
特定健診とがん検診を各地区公民館、さゆりクリニックなどで実施します。
※人間ドックとレディース検診(子宮頸がん・乳がん検診)は、別日程で南陽検診センターにて実施
(5)健診の結果
健診日から1~2カ月後に結果説明会を実施します。保健師および栄養士が生活習慣のアドバイスを行います。

問合せ先:町健康福祉課子ども家庭健康室
【電話】86-2338

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU