文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 ―お知らせ(2)

29/33

山形県飯豊町

■海の事件・事故は「118番」通報を
1月18日は「118番の日」です。海上保安庁では緊急通報用電話番号118番を運用しており、毎年1月18日を「118番の日」と定めています。海難や密輸、密航などの海上犯罪に迅速に対応するため、海の事件・事故は118番に通報をお願いします。

問合せ:酒田海上保安部
【電話】0234-22-1831

■借金返済に関する相談窓口のご案内
借金でお困りの方はご相談ください。秘密厳守・相談無料です。
場所:山形財務事務所(山形市)
受付:月~金曜日(祝日・年末年始除く)8:30~12:00、13:00~16:30
申込み:山形財務事務所理財課
【電話】023-641-5201(相談専用電話)

■林業退職金共済制度(林退共)のご案内
林退共は林業界で働く方のために国が作った退職金制度です。事業主が、従事者の働いた日数に応じて掛金となる共済証紙を共済手帳に貼り、その従事者が林業界をやめた際、林退共から退職金を支払います。
申込方法:ホームページ内の共済契約申込書および共済手帳申込書に必要事項を記入し、以下の林退共支部へ申し込み
※以前、林業の仕事をされ、林退共制度に加入していた方で、退職金請求手続きをした心当たりがない方は退職金を受け取っていない可能性があります

申込み・問合せ:山形県森林組合連合会
【電話】023-688-8100

■受講者募集「AIツールの利活用」
日時:2月18日(火)、19日(水)9:30~16:30(2日間)
会場:山形職業能力開発専門校(山形市)
対象:文字入力などパソコンの基本操作ができる方
募集人数:15名
受講料:6,000円(教材代無料)
応募締切:1月29日(水)
申込方法:ホームページか、所定の申込用紙をFAXか郵送で申し込み

問合せ:山形職業能力開発専門校能力開発支援課
【電話】023-644-9227【FAX】023-644-6850

■お詫びと訂正
12月号3ページの感謝状贈呈者のお名前に誤りがありました。深くお詫び申し上げますとともに、次のとおり訂正します。
伊藤奨悟さん

■次回発行日
2月6日(木)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU