文字サイズ
自治体の皆さまへ

新型コロナウイルスワクチン接種について

7/34

山梨県上野原市

令和5年春開始接種の接種券を順次発送しています

○最新情報を随時掲載しています
新型コロナウイルスワクチン接種(市ホームページ)

・12歳以上の接種について
【HP】https://www.city.uenohara.yamanashi.jp/page/1470.html
・5歳〜11歳の接種について
【HP】https://www.city.uenohara.yamanashi.jp/page/1475.html
・生後6か月から4歳の接種について
【HP】https://www.city.uenohara.yamanashi.jp/page/1492.html

○5歳〜11歳のお子さんの2価ワクチン接種
初回接種(1・2回目接種)を終了した5歳〜11歳のお子さんも、オミクロン株対応2価ワクチン接種を受けることができます。
3回目接種を令和5年3月31日までに受けたお子さんには4回目接種券をお送りしましたが、未使用の3回目接種券がお手元にある場合は、その接種券を引き続き使用できます。
上野原市立病院での接種日や予約方法は市ホームページ(左上QRコード)をご確認ください。
※QRコードは本紙参照

○生後6か月〜4歳のお子さんの接種
これまでに、令和4年12月10日までに生まれた上野原市に住民登録のある4歳以下のお子さんへは、接種券発行申請書をお送りしました。
接種を希望する場合は、お送りした申請書にご記入の上、子育て保健課医療保健担当へ郵送または持参でお早めに提出してください。
市ホームページ(左上QRコード)にも情報を随時掲載しています。
※QRコードは本紙参照

○令和5年春開始接種
(1)接種券の発行
65歳以上で、オミクロン株対応2価ワクチン接種を令和5年3月31日までに受けた記録が市に届いている人へは、接種券をお送りしました。
令和5年4月1日〜5月7日に受けた人には、8月上旬までに発送予定です。
64歳以下で、令和5年春開始接種の対象となる接種希望者は、郵送または子育て保健課窓口で接種券の発行申請が必要です。
窓口で申請をする場合は、新型コロナワクチン予防接種済証や運転免許証などの本人確認書類も持参してください。
春開始接種の対象者などの詳細は、広報うえのはら6月号の6ページや、市ホームページ(左上QRコード)をご確認ください。
なお、今までに送付された未使用の接種券がお手元にある春開始接種の対象者は、その接種券が引き続き使用できますので、申請は不要です。

(2)接種の実施期間
令和5年春開始接種の期間は8月31日までです。
春開始接種の対象となる接種希望者はお早めにご予約ください。各医療機関への予約方法は、市ホームページ(左上QRコード)で確認できます。
なお、上野原市立病院の予約受付は終了しましたので、それ以外の医療機関での接種をご検討ください。
WEB予約のみの医療機関への予約については、操作の支援もできます。希望者は子育て保健課医療保健担当(【電話】62-4134)までお問い合わせください。
※操作の支援のみで、優先して予約ができるものではありません。希望どおり予約できないこともありますので、ご了承ください。
また、9月以降に行われる令和5年秋開始接種は、初回接種を完了した5歳以上の全ての人を対象として、1人1回の接種となります。使用するワクチンなどの詳細は国において検討中です。決まり次第、改めてお知らせします。
※QRコードは本紙参照

問い合わせ:子育て保健課医療保健担当
【電話】62-4134

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU