文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健事業のお知らせ

34/34

山梨県中央市

・健診は午後1時からの受付となります(母子手帳だけを置いておくことはできません)。時間は厳守してください。
・乳幼児健診時、体調不良や都合等で欠席をする場合は、必ず健康増進課に欠席の連絡をお願いします。また、翌月の健診日に受診してください。
・医師の診察開始は午後1時30分の予定です。
・多少時間がかかりますので、余裕をもってお出かけください。
・菓子類の持ち込み、飲食はご遠慮ください。
・玉穂勤労健康管理センター内では、原則としてマスクの着用をお願いします。

※注意 4か月、1歳6か月、3歳児健診では、「山梨県アンケート」の提出もお願いします。

■休日や夜間の急な病気やケガのとき
電話で医療機関の受診案内や相談にお答えします。受診を希望する場合は、必ず紹介された医療機関へ電話をして、受け入れの承認などを受けてから受診してください。
・救急安心センターやまなし【電話】#7119または【電話】223-1418
急な病気やケガで救急車を呼ぶべきか、判断に迷ったときに相談に応じる救急電話相談窓口です。
・山梨県救急医療情報センター【電話】224-4199
・甲府市医師会救急医療センター【電話】226-3399(甲府市幸町14-6)
・小児初期救急医療センター【電話】226-3399(甲府市幸町14-6 甲府市医師会救急医療センター内)
・小児救急電話相談【電話】#8000または【電話】226-3369
子どもの急な病気に関する相談(発熱、下痢、嘔吐、ひきつけなど)
平日 午後7時~翌日午前7時
土曜日 午後3時~翌日午前7時
日曜日・祝日 午前9時~翌日午前7時
※できるだけかかりつけ医の診療時間内に受診しましょう。
※救急車を必要とする病気やケガなどの場合は、直接【電話】119番へ連絡してください。

■12月の乳幼児健診

問合せ:健康増進課
【電話】274-8542

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU