文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔保健と福祉〕いきいき倶楽部

19/33

山梨県中央市

■金婚・ダイヤモンド婚を迎えるご夫婦の申請を受け付けています
金婚記念などを迎える夫婦に対し、お祝いとして記念写真(撮影代含む一式)または商品券のどちらかを、希望により11月22日(いい夫婦の日)に贈呈します。
対象:令和5年度中に結婚50年または60年を迎え、かつ、中央市の住民基本台帳に記録されている夫婦
申請場所:地域包括支援センター
持ち物:印鑑、戸籍謄本(夫婦記載のもの)
申請期限:9月29日(金)まで

問合せ:地域包括支援センター
【電話】274-8558

■まごころ学園「山梨県立考古博物館見学」
山梨県立考古博物館の特別展「発掘された日本列島」を見学します。集合場所から考古博物館までは、市のバスで移動します。
日時:9月19日(火)
午後1時20分集合
午後1時30分出発
午後3時30分解散(予定)
※施設の見学は1時間程度
集合場所:田富図書館駐車場
対象・定員:まごころ学園生徒 40人(先着)
申込期限:9月13日(水)まで
※集合場所まで送迎バスを運行します。
詳細はお問い合わせください。
※まごころ学園は65歳以上の市民であれば、どなたでも入会できます。入会の申し込みは随時受け付けています。

申込・問合せ:生涯教育課
【電話】274-8522

■ヴァンフォーレ甲府シニアわくわく健康運動教室(秋季)
楽しく身体を動かしてみませんか。
日時:10月5日、12日、19日、26日、11月2日、9日、16日、30日、12月7日、14日、21日
すべて木曜日 全11回 午前10時~11時30分
場所:山梨大学医学部グラウンド
※雨天の時は山梨大学医学部体育館
内容:各種軽運動、ボール運動、脳トレ、筋力測定、姿勢解析、健康・食事指導など
対象・定員:市内在住、在勤の55歳以上の人 40人(先着)
持ち物:運動のできる服装、タオル、帽子
参加料:1回500円(保険料、測定代など)
申込期間:9月5日(火)~10月2日(月)
申込方法:電話または、メール
※電話は、平日午前9時から午後5時まで

申込・問合せ:生涯教育課
【電話】274-8522
【E-mail】skyouiku@city.chuo.yamanashi.jp

■シルバー人材センターからのお知らせ
シルバー人材センターは、高齢者にふさわしい仕事を家庭や企業、公共団体などから引き受け、高齢者に就業の機会を提供し、地域の発展に寄与することを目的として運営している公的な団体です。

▽センターで働くには
対象:健康で働く意欲があり、原則60歳以上の中央市、甲斐市、昭和町に在住の人
年会費:2,000円

▽入会説明会
日時:毎月第2・第4水曜日 午後1時30分~
場所:峡中広域シルバー人材センター(甲斐市篠原2644-3)
持ち物:筆記用具
※事前に電話でお申し込みください。

▽仕事を依頼したいときは
主な仕事内容:
・草取り、草刈り、植木のせん定
・ふすま、障子、網戸の張り替え
・家事サービス、清掃などの軽作業
※その他お気軽にご相談ください。また、依頼は電話で申し込みください。

申込・問合せ:峡中広域シルバー人材センター
【電話】279-6626

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU