文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館だより

23/33

山梨県中央市

※感染症の流行などで掲載内容に変更が生じる場合があります。詳細はお問い合わせください。

■今月のおはなし会
9月よりおはなし会の事前申し込みが必要なくなりました。お気軽にご参加ください。

《玉穂生涯学習館》
▽ちいちゃいちいちゃいおはなし会
日時:9月20日(水)
はいはい(6か月~) 午前10時30分~
よちよち(1歳半~) 午前11時~

▽おはなしでてこい
日時:10月8日(日)
ひよこ(3歳以下) 午前10時30分~
ことり(4歳~小学生) 午前11時~

▽すみれちゃんのおはなし会(幼児~小学校低学年)
日時:9月3日(日)、10月1日(日)午後3時30分~

《田富図書館》
▽トミーくんのおはなし・あそびタイム(6か月~)
日時:9月12日(火)午前11時~

▽キッズおはなしききタイム(3歳~8歳くらい)
日時:9月2日(土)午前11時~

■図書館からのお知らせ

▽蔵書点検を行うため休館となります
休館期間:
田富図書館 9月5日(火)~10日(日)
玉穂生涯学習館 9月12日(火)~17日(日)
豊富図書館 10月3日(火)~8日(日)

▽ブックリサイクルを開催します
※本を持ち帰る袋を持参してください。
・玉穂生涯学習館
期間:一般書 9月3日(日)~28日(木)午前10時~午後5時
場所:玉穂生涯学習館玄関ピロティ(屋外会場)
※蔵書点検による休館期間中は9月12日(火)~16日(土)の5日間のみ実施します。

・田富図書館
期間:
雑誌 9月12日(火)~28日(木)
図書 9月30日(土)~11月5日(日)
午前10時~午後4時30分

《玉穂生涯学習館》
▽朗読のつどい「夢舎」を開催します
日時:9月30日(土)午後1時30分~(午後1時開場)
出演:朗読サークルごくらくとんぼ

▽緊急避難訓練を実施します
緊急地震速報が出た場合を想定した避難訓練を実施します。
日時:9月3日(日)、10日(日)午前11時~11時20分頃(雨天延期)

▽ミニ健康講座を開催します
頭も体も若返る「脳トレ・筋トレ」の講座です。
日時:10月15日(日)午後2時~3時30分
講師:藤本チフミ氏(ルーデンススポーツクラブ)
定員:15人(先着)
持ち物:タオル、飲み物、軽い運動ができる服装
申込期間:9月19日(火)午前10時~
申込方法:玉穂生涯学習館カウンターまたは電話

■もっと知りたい!図書館探検隊
-蔵書点検ってなあに?-
中央市立図書館では、9月から10月にかけて「蔵書点検」を実施するため、各図書館で一週間ほど休館します。お休みの間、職員は何をしているかというと、書庫を含めた館内すべての資料のバーコードを読み取り、行方不明の本がないか確認しています。期間中は静かな館内で集中して作業をする職員。バーコードを読み取る「ピッ」という音だけが響く、独特な空間になっています。

■ちょっと気になる本
▽児童(幼児くらいから)
とってもすてきなおうちです
なかがわちひろ 文
高橋和枝 絵
アリス館
土の中にみんなで穴をほって暮らしている「あり」、まあるいキャベツに住んでいる「ちょうちょ」など、いろんな生きものたちが、すてきなおうちを紹介します。温かさにあふれた絵本。

▽児童(小学低学年くらいから)
2番めにすき
吉野万理子 作
高橋和枝 絵
くもん出版
ある日、ナッチの通うネコの学校に、転校生のプリシラがやってきて、「ベストフレンド」がほしいといいました。ナッチはベストフレンドになりたいと思いますが…。「友だち」がテーマのお話。

▽児童(小学高学年くらいから)
勇気を出して、はじめの一歩
本田有明 作
ゆうこ 絵
小峰書店
トラウマや障がい、国籍の違いなどから、生きづらさを感じる小学5年生の健人、杏、ダニエル。三人が、互いの弱みを補い合いながら友情をはぐくみ、新たな一歩を踏み出していく物語。

▽一般
キャンプ気分ではじめるおうち防災チャレンジBOOK
鈴木みき 著
エクスナレッジ
自宅で楽しみながら、防災力もアウトドアスキルも高められる「おうち防災チャレンジ」を解説した一冊。9月1日は防災の日です。もしもの時に備えて、改めて防災について考えてみませんか。

▽一般
測る世界史「世界の基準」となった7つの単位の物語
ピエロ・マルティン 著
川島蓮 訳
朝日新聞出版
メートルやキログラムなど、私たちの暮らしになくてはならない単位。それらは「国際単位系」と呼ばれ、世界共通の基本単位として定められています。単位が生まれるまでの歴史をまとめた一冊。

▽一般
目でみる方言
岡部敬史 文
山出高士 写真
東京書籍
日本各地の変わった方言を集めて、写真とともに視覚的に解説をした一冊。「かっちゃま」「がいろがいろ」「飴が泣く」など…、一体何を表した言葉なのか、本を読んでご確認ください。

問合せ:
玉穂生涯学習館【電話】230-7300
田富図書館【電話】274-3311
豊富図書館(分館)【電話】269-4011

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU