文字サイズ
自治体の皆さまへ

手とて〜つながるひろがる支援の「輪」〜

20/33

山梨県中央市

■「やまなし思いやりパーキング制度」とは
障がいのある人や高齢者、妊産婦など、車の乗り降りや移動に配慮が必要な人が、公共施設や商業施設などで「思いやり駐車区画」の標示がある駐車場に車を止め、施設を利用できる制度です。駐車するには利用証(要申請)が必要です。
対象:身体障害者手帳(障がいの程度による)・療育手帳A・精神障害者保健福祉手帳1級の所持者、難病患者、高齢者(要介護1以上)、妊産婦(母子健康手帳交付日から出産後1年6か月までの人)、移動に特別な注意が必要な発達障害のある人(要医師の意見書)、ケガにより歩行が困難で車いすなどを利用している人(要医師の意見書)
申請場所:福祉課、中北保健福祉事務所

問合せ:福祉課
【電話】274-8544

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU