文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報~募集

25/42

山梨県北杜市

■赤十字会員
日本赤十字は、会員の会費などを活動資金として、災害の復興支援や人道支援を行っています。
今後も活動の継続的な実施のため、ご協力いただける新規会員を募集します。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

問合せ:福祉課
【電話】42-1334【FAX】42-1125

■市営住宅入居者
市営住宅の入居者を募集しています。募集中の部屋や申込条件などは、お問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください。

問合せ:住宅課
【電話】42-1362【FAX】42-2235

■公の施設の指定管理者
令和6年4月からの公の施設の管理に関わる指定管理者を募集します。
詳細は、市ホームページをご確認ください。
募集要項(仕様書など含む)は市ホームページからダウンロードできます。
募集期間:6/9(金)まで

問合せ:管財課
【電話】42-1312【FAX】42-1129

■山梨県俳句大会
県下全市町村文化協会の俳句部連携による大会に作品を応募しませんか?
対象者:県内在住者・在籍者など
募集作品:4句一組(四季雑詠、未発表作品)
参加料:一組2,000円(何組でも応募可)
募集期間:6/1(木)~7/20(木)
顕彰:知事、議長、マスコミ各社などの8賞および入選20人(応募者全員に作品集を配布)
表彰:10/8(日)13:30~県庁防災新館 生涯学習推進センター交流室にて
作品の投稿方法:公募要領に添付の投句用紙に記入し、郵送
その他:募集要領の入手は、市文化協会事務局(【電話】42-1405)までお問い合わせください。

問合せ:山梨県俳句大会実行委員会
【電話・FAX】22-8727

■令和5年度税務職員
税務職員は、国税局や税務署において、税務のスペシャリストとして法律・経済・会計などの専門知識を駆使して適正な課税を維持し、また、租税収入を確保するための事務を行います。
受験資格:
・令和5年4月1日において高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない方(令和2年4月1日以降に卒業した方が該当する。)および令和6年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの方
・人事院が上記に掲げる方に準ずると認める方
申込期間:6/19(月)9:00~6/28(水)[受信有効]
試験日:
・第1次試験 9/3(日)
・第2次試験 10/11(水)~10/20(金)までのうち指定された日時
申込方法:インターネット申込み人事院ホームページ上の申込専用アドレスをご利用ください。

問合せ:東京国税局総務部人事第二課試験係
【電話】03-3542-2111内線2162

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU