■中部横断自動車道(双葉JCT~長野県境)(都市計画道路双葉・韮崎・清里幹線)都市計画原案の縦覧および公聴会開催のお知らせ
公聴会とは、公開の場で都市計画の原案に対してご意見を発表いただく機会です。
公述人から質問などはできず、意見に対する回答もその場では行いませんので、あらかじめご了承ください。
▽原案の縦覧
閲覧期間:10/7(月)~10/21(月)8:30~17:15(土日祝日は除く)
縦覧場所:
・山梨県都市計画課(甲府市丸の内1-6-1)
・中北建設事務所都市整備課(甲府市貢川2-1-8)
・北杜市まちづくり推進課県
都市計画課ホームページでもご覧いただけます。
▽公聴会
日時:
・12/21(土)10:00~(予備日)
・12/22(日)10:00~(意見を述べられる方が多数の場合など開催)
場所:須玉ふれあい館
※説明会ではありませんので、ご注意ください。
▽意見書の提出
公聴会で都市計画原案に関して意見を述べたい方は、意見書を提出するとともに、当日発表をお願いします。
提出方法:意見の要旨、住所、氏名および電話番号を記載した書面を持参、または郵送(10/21(月)必着)
提出期間:10/7(月)~10/21(月)8:30~17:15(土日祝日は除く)
提出先:中北建設事務所都市整備課(〒400-0065甲府市貢川2-1-8)
【電話】055-224-1671
対象者:北杜市、韮崎市、甲斐市の住民および当案件の利害関係人
▽その他
公聴会を傍聴したい方は、当日、直接会場へお越しください。ただし、定員(約300人)を超える場合や会場の混雑状況により入場をお断りすることがあります。また、傍聴人は発言することができませんので、あらかじめご了承ください。意見書の提出が無かった場合は、公聴会は開催しません。開催しない場合は県都市計画課ホームページでお知らせします。
問合せ:山梨県都市計画課
【電話】055-223-1716
■マイナンバーカードに搭載の電子証明書の更新について
マイナンバーカードに搭載されている電子証明書は有効期限(1回目の期限はカードの発行から数えて5回目の誕生日)があり、更新の手続きが必要になります。有効期限を迎える方に対し、有効期限の2~3カ月前を目途に有効期限通知書が送付されます。更新には手数料は掛かりません。
▽電子証明書の更新手続き窓口
場所:市民サービス課、長坂総合支所
時間:平日の9:00~17:00
持ち物:
・マイナンバーカード
・現在設定済みの暗証番号の控え(お持ちの方)
※署名用電子証明書の暗証番号(アルファベットと数字を組み合わせた6ケタ以上)
※利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4ケタ)
※更新手続きの際、現在設定済みの暗証番号を入力していただきますので、暗証番号を確認の上、時間に余裕をもって来庁してください。
問合せ:市民サービス課
【電話】42-1331
【FAX】42-1125
■マイナンバーカードの交付などの手続きを休日・時間外も行います
休日:10/13(日)・10/27(日)9:00~12:00
時間外:10/7(月)・10/21(月)17:30~19:00
場所:市民サービス課
※事前予約の上、ご本人が来庁してください。
※電子証明書更新の方は、現在設定済みの暗証番号を入力していただきますので、暗証番号を確認の上、来庁してください。
※休日、時間外はマイナンバーカードに関する業務のみで、その他の業務は行いません。
持ち物:
○マイナンバーカードの交付を受ける方
・交付通知書(はがき)
・個人番号通知カード
・本人確認書類(詳しくは交付通知書をご覧ください。)
・住民基本台帳カード(お持ちの方)
・暗証番号記載票
○電子証明書を更新される方
・マイナンバーカード
・現在設定済みの暗証番号の控え(お持ちの方)
問合せ:市民サービス課
【電話】42-1331
【FAX】42-1125
■マイナンバーカード「出張申請サポート」
事前予約制で企業、福祉施設などに職員が訪問し、マイナンバーカード用の写真撮影から申請までの手続きをサポートします。
また、70歳以上の高齢者、障害や要介護などで外出が困難な方を対象に、ご自宅への申請サポートも実施します。
日時:10/21(月)~10/24(木)10:00~15:00
場所:自宅、市内企業、福祉施設など
内容:顔写真撮影、オンライン申請補助
予約方法:市民サービス課まで電話にて。
必要な書類:サポートを受ける当日、本人が次の書類をご用意ください。
・個人番号通知カード
・本人確認書類A1点またはB2点
A:運転免許証・パスポート・在留カード・運転経歴証明書など
B:健康保険証・介護保険証・年金手帳・医療費受給者証・母子手帳・学生証など
・住民基本台帳カード(お持ちの方)
・オンライン申請補助の場合:写真は不要(当日撮影)
問合せ:市民サービス課
【電話】42-1331
【FAX】42-1125
<この記事についてアンケートにご協力ください。>