■[講座]第6回ほくと地域魅力発見講座「フォッサマグナと糸魚川―静岡構造線」
北杜市は国内で唯一2つのユネスコエコパークを有する自然の豊かな地域です。
今回は、北杜市の大地形成史を学びながら、北杜市の自然について、その明と暗について学んでみませんか。
日時:11/23(土)10:00~12:00
場所:甲斐駒センターせせらぎ
講師:輿水達司氏
参加費:500円
対象:市内在住者
定員:40人
申込み:生涯学習課まで電話にて。
申込期間:11/1(金)~11/15(金)
問合せ:生涯学習課
【電話】42-1373
【FAX】42-1124
■[芸術・文化]第19回北杜市合唱祭2024
市内で活動する14の合唱団が出演します!
子ども合唱団の澄んだ歌声や、混声合唱・同声合唱、オペラなど美しいハーモニーをお楽しみください♪
日時:11/24(日)開場/12:20開演/12:50
場所:八ヶ岳やまびこホール
入場料:無料(当日受付・全席自由)
主催:北杜市合唱祭実行委員会
共催:北杜市教育委員会
問合せ:生涯学習課
【電話】42-1373
【FAX】42-1124
■[イベント]第16回みあげて星見里inむかわ
コラボレーションライブ「秋と冬の夜空をめぐる~情熱的なヴァイオリンの旋律と表現豊かなピアノの調べとともに~」を開催します。
日時:11/30(土)19:00~(受付/18:00~)
場所:甲斐駒センターせせらぎ
定員:150人(先着順)
※小学生以下は保護者同伴
出演:川口尭史氏(ヴァイオリニスト)細川智美氏(ピアニスト)牛山俊男氏(自然写真家)
参加費:無料
申込み:武川総合支所地域市民課まで電話またはメールまたはファックスにて。
申込期間:11/28(木)
主催:武川地域委員会
問合せ:武川総合支所地域市民課
【電話】42-1118
【FAX】26-2538
【メール】mukawa@city.hokuto.yamanashi.jp
■[イベント]第20回青少年育成北杜市民大会
青少年の健全育成を図ることを目的とし、市民の皆さんの意識向上のため、本大会を開催します。
日時:11/30(土)開場/13:00開会/13:30
場所:明野総合会館
内容:あいさつ・声かけ運動標語表彰、意見発表(少年の主張)、北杜市・明野少年少女合唱団による合唱、基調講演、大会宣言
基調講演:子どものネット・ゲーム依存対策と情報モラル教育推進に向けて「正しくこわがりかしこく使う」子どもたちの育成のために
山梨県教育庁生涯学習課 渡邊雅男氏
定員:200人
参加費:無料
申込み:生涯学習課まで電話にて。
申込期限:11/20(水)17:00(定員に達し次第、締切)
問合せ:青少年育成北杜市民会議事務局(生涯学習課)
【電話】42-1373
【FAX】42-1124
■[イベント]東京都西東京市親子交流事業
友好都市である東京都西東京市の親子と一緒に、北杜市産間伐材を使用した木工体験やほうとうづくり体験を通した交流事業を開催します。
日時:11/30(土)11:15~
対象:北杜市在住の小学1~6年生の親子
定員:20組(40人)
場所:須玉ふれあい館
申込方法:林政課まで電話またはメールにて。
申込期限:11/18(月)10:00
※詳細は市ホームページをご覧ください。
問合せ:林政課
【電話】42-1353
【FAX】42-2335
【メール】rinsei@city.hokuto.yamanashi.jp
■[イベント]日本遺産デジタルスタンプラリー始まります!
北杜市内を中心に長野県富士見町・原村の縄文遺跡12カ所を巡ってデジタルスタンプラリーを集めましょう!集めた数で素敵な景品がもらえます。
期間:11/23(土)~1/26(日)デジスタリリース記念イベント!
日時:11/24(日)10:00~
場所:史跡梅之木遺跡公園
内容:デジスタ相談ブース、縄文トーク、竪穴住居で360度写真撮影、火おこし体験、縄文スイーツ販売など
※内容は一部変更する場合があります。
問合せ:北杜市郷土資料館
【電話】42-1375
【FAX】32-6497
■[イベント]エコプロ2024見学バスツアー
北杜市地球温暖化対策・クリーンエネルギー推進協議会(通称:グリーン北杜)で、東京ビックサイトで毎年開催される、環境に関する最新の取り組みやエコグッズを紹介する国内最大級の環境展示会「エコプロ2024」の見学バスツアーを行います。
日時:12/4(水)8:00~19:00(集合時間7:45)予定
集合場所:須玉ふれあい館北側駐車場
定員:25人(定員になり次第締切)
対象:北杜市民(未成年者は保護者同伴)
参加費:500円
申込み環境課まで電話にて。
申込期間:11/11(月)~11/20(水)
問合せ:環境課
【電話】42-1341
【FAX】42-1123
<この記事についてアンケートにご協力ください。>