■国民健康保険からお知らせ 医療機関窓口での支払いが高額になったとき、どうする?
医療機関での自己負担支払額が高額になるときは指定の認定証を医療機関に提示すると、支払いが自己負担限度額で抑えられたり、食事負担額が減額されます。
入院・外来で自己負担支払額が高額となる場合は、早めの申請をお願いします。また、マイナンバーカードの保険証利用の申込みをされている方は、医療機関受診時にマイナンバーカードを提示することで、指定の認定証の提示が不要となる場合があります。
対象認定証:
・「限度額適用認定証」・・・70歳未満の住民税課税世帯の方、70歳以上75歳未満の方で住民税課税所得が145万円以上690万円未満の方
・「限度額適用・標準負担額減額認定証」・・・住民税非課税世帯の方
※認定証の切り替え時期は毎年8月です。必要な方は忘れずに申請をお願いします。
※認定証は申請した月の1日から適用されます。
申請に必要な物:被保険者証または被保険者証兼高齢受給者証(70歳以上の方)
申請場所:国保年金課または各総合支所(支所は受付のみ)
※国民健康保険以外の方は、加入されている保険者や会社などへお問い合わせください。
問合せ:国保年金課
【電話】42-1339
【FAX】42-1125
■やまなし思いやりパーキング制度を知っていますか?
県および市町村では、やまなし思いやり駐車区画利用証を交付し、車の乗り降りや移動に不自由があり、通常より幅広い、または、施設入口に近い駐車区画を必要とされる方が、安全にかつ安心して駐車し、施設を利用できるように支援しています。
利用証の交付対象者は、障害者だけでなく、高齢者、妊産婦ならびに病気やけがで一時的にも心身に不自由を持つ方などさまざまです。利用証をお持ちの方、お持ちでない方に関わらず、適正利用にご理解とご協力をお願いします。
・利用証交付対象者(詳細は県ホームページ)の方は、申請手続きをお願いします。
・有効期間が満了した利用証は、交付窓口へご返却ください。
※有効期間が満了している利用証は使用できません。
問合せ:
・山梨県障害福祉課
【電話】055-223-1460
【FAX】055-223-1464
・福祉課
【電話】42-1334
【FAX】42-1125
■「夏の交通事故防止県民運動」実施中
夏の交通事故防止県民運動を7/21(日)から8/20(火)までの31日間実施しています。
「守るのはマナーと家族と君の明日」を運動のスローガンとし、次の4項目が重点目標です。
・1 飲酒運転の根絶
・2 高齢者と子供の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
・3 二輪車の交通事故防止
・4 自転車等の安全適正利用の推進
児童、生徒などの夏休みと夏の行楽シーズンが重なる夏季において、交通事故の発生が懸念されます。市民の皆さん一人一人が交通安全を心がけ、交通事故のない北杜市を目指しましょう。
〈運転免許証自主返納制度〉
市内にお住まいの満65歳以上で、運転免許を自主返納された方を対象に市民バスの回数券を支給する制度です。
詳しくは企画課までお問い合わせください。
問合せ:企画課
【電話】42-1321
【FAX】42-1129
■飼い主のいない猫などの不妊・去勢手術費補助金
処分される猫を減らすため、次のとおり補助します。
対象・補助金額:
手術対象期間:令和5年10月1日~令和7年2月28日までに実施した手術
申請期限:令和7年3月10日(月)
※予算上限に達し次第、受付終了
詳細は、市ホームページをご確認いただくか、環境課または各総合支所までお問い合わせください。
問合せ:環境課
【電話】42-1341
【FAX】42-1123
■入札参加資格の定期審査申請について
北杜市の入札参加資格審査は、山梨県市町村総合事務組合において共同処理しています。
定期審査は、令和7年度・8年度分における「建設工事」「測量・建設コンサルタント等業務」「物品製造・役務提供等」の各職種における競争入札に参加するための資格審査です。定期審査実施内容公開は9/2(月)に組合ホームページに掲載されます。申請受付期間は、9/30(月)~10/24(木)までです。
期間外は、申請および申請書類提出を受け付けることができません。
また、申請を行わず資格を取得できなかった場合は、1年後に予定する令和7年度中間審査(令和8年度分)まで資格を取得することができませんのでご留意ください。
事業者説明会の開催を、次の日程により予定しています。
日程:9/9(月)・9/17(火)
場所:山梨県自治会館(甲府市蓬沢1-15-35)
開催回数:4回(各日2回:午前の部・午後の部)
定員:各回80人
※定員になり次第受付終了
8/1(木)に開催案内(詳細)が組合ホームページに掲載されますので、説明会への参加を希望される方は、「やまなしくらしねっと電子申請サービス」からお申し込みください。
当日資料は、9/2(月)に組合ホームページに掲載されます。参加者それぞれが印刷して持参してください。
問合せ:
・山梨県市町村総合事務組合業務課
【電話】055-268-3446
・管財課
【電話】42-1312
【FAX】42-1129
■結婚60周年のダイヤモンド婚のご夫婦
ご夫婦で力を合わせ、地域社会の発展に貢献した功績をたたえるため、祝い品を贈呈します。
対象:令和6年7月1日に北杜市に住所を有し、昭和40年3月31日以前に婚姻届を出した夫婦で、過去の北杜市健康福祉大会などで表彰されていない方
申請方法:福祉課または各総合支所に「申出書兼同意書」を提出
申請期限:9/27(金)
その他:該当項目確認のため、戸籍・住基情報を確認させていただきます。
・市に本籍がない方は戸籍謄本1通を添付してください。
問合せ:福祉課
【電話】42-1334
【FAX】42-1125
<この記事についてアンケートにご協力ください。>