■1月の納税
税目:市県民税 第4期
納期限:1/31(金)
問合せ:税務課
【電話】42-1313
【FAX】42-1123
税目:国民健康保険税 第7期
納期限:1/31(金)
問合せ:国保年金課
【電話】42-1339
【FAX】42-1125
■グリーフケアサロンほくと
大切な人を亡くされた方のつどいです。(ペットを亡くされた方も参加できます。)
日時:1/19(日) 13:30~15:30
場所:長坂町農村環境改善センター
定員:8人
参加費:無料
申込み:1/18(土)までに電話またはファックスにて。
【電話】090-8693-6507(土山)
【FAX】42-1122
問合せ:健康増進課
【電話】42-1335
【FAX】42-1123
■農地の貸し借りについて
○農地の貸し借りの仕組みが変わります
農地に関する法律の改正により、これまで貸し手と借り手が農業委員会を通して行っていた農地の貸し借りが、令和7年度から農地中間管理機構(北杜市の窓口は北杜市農業振興公社)を通した貸し借りに一本化されます。
令和7年3月10日の申請受付をもって新規契約・更新ができなくなりますので、お早めに農地中間管理機構を経由した農地の貸し借りへの切り替えをお願いします。なお、令和7年度以降も貸借期間が残っている農業委員会を通した契約は、期間満了まで有効です。
○適正な農地の貸し借りをしましょう
農業委員会や農地中間管理機構(北杜市農業振興公社)を通さず、農地の貸し借りをしている方が見受けられます。このような農地の貸し借りは、農地が戻ってこないなどのトラブルの原因となることがあります。また、相続が発生した場合は、「誰から借りているのか」「誰に貸しているのか」が分からなくなる恐れもあります。
安心して農地の貸し借りができるよう、北杜市農業振興公社を経由した貸し借りをしましょう。
問合せ:
・農業委員会事務局【電話】42-1306【FAX】42-1123
・北杜市農業振興公社【電話】25-2885【FAX】25-5040
■農業用廃プラスチックは適正に処理しましょう
果樹や野菜のハウス栽培などで使われたビニールフィルムなどは、農家が産業廃棄物として、適正に処理を行うことが法律で義務付けられています。また、廃プラスチックは、資源としてリサイクルをすることが望まれており、環境に優しい農業を推進する観点からも、適正な処理を行いましょう。
山梨県農業用廃プラスチック処理センターでは、県内各地から集められた使用済みビニールフィルムなどを分別し、適正な処理を行っています。農家の皆さんがセンターに直接持ち込む場合は月曜日と木曜日の8:30~16:30まで(昼休み除く)となっています。
問合せ:山梨県農業用廃プラスチック処理センター
【電話】055-284-0938
■「医療費のお知らせ」を発送します
後期高齢者(75歳以上)の「医療費のお知らせ」を1月下旬に発送します。この「医療費のお知らせ」は、医療費控除の申告手続きにも使用することができるため、令和6年1月~11月の自己負担額の合計などが記載されています。なお、令和6年中に資格を喪失された方(転出や死亡された方など)へは送付されませんので、必要な方はご連絡ください
※ご注意ください※
令和6年12月診療分は、今回のお知らせに記載されず、翌年のお知らせに記載されます。医療費控除の申告手続きを行う場合は、令和6年12月診療分は領収書が必要となりますので、必ず保管してください。
問合せ:国保年金課
【電話】42-1339
【FAX】42-1125
■「令和6年度子ども環境標語コンテスト」入賞・入選作品の発表
子どもたちの環境問題に対する理解と関心を深め、積極的に地球温暖化防止や環境保全活動を行う意欲を高めるため、市内小学生を対象に「北杜市の自然・四季」をテーマとした標語を募集したところ、市内9校から1,374点の応募をいただきました。
応募作品の中から6点の入賞作品と16点の入選作品が選ばれました。入賞・入選作品は市ホームページに掲載しています。
※詳しくは本紙15ページをご覧ください。
問合せ:環境課
【電話】42-1341
【FAX】42-1123
<この記事についてアンケートにご協力ください。>