文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば Minami-Alps CITY Information(4)

21/25

山梨県南アルプス市

【生涯学習講座】
受付期間:10/2(月)~10/6(金)
※講座情報は市のホームページにも掲載しています。

(1)「これからの資産の守り方講座」
身近なリスクを学び、自分の資産の守り方を考えましょう。
日時・場所:
(1)10/20(金)14:00~16:00 甲西農村環境改善センター
(2)10/22(日)14:00~16:00 櫛形生涯学習センター
講師:宮澤崇史氏
参加費:無料
定員:各回10名

(2)「消しゴムはんこで年賀状を作りましょう」
干支の消しゴムはんこを彫り、年賀状を作りましょう。
日時:10/19(木)10:00~11:45
場所:高度農業情報センター
講師:アオヤギルミ氏
参加費:1,210円(材料費)
定員:10名

(3)「自分も目の前の人も大切にする 非暴力コミュニケーション」
対話やアートを取り入れながら非暴力コミュニケーションを学びます(全3回)。
開催日:10/24、11/7、11/21
※火曜日開催
時間:10:30~12:00
場所:若草生涯学習センター
講師:河口緩美氏
参加費:2,000円/各回(資料代)
定員:5名

(4)「初心者向け手ごねパン講座」
小麦胚芽を使って食パンを作ります。手こねでのパン作りをお楽しみください。
日時:10/25(水)
(1)10:00~12:30
(2)14:00~16:30
場所:健康福祉センター
講師:パンのち笑顔氏
参加費:1,500円(材料費)
定員:各回6名

(5)「話し方上手になろう!」
上手に話したい!という方に元テレビ山梨アナウンサーがコツを楽しく教えます。
日時:10/26(木)13:30~15:00
場所:白根生涯学習センター
講師:名執暸子氏
参加費:無料
定員:15名

(6)「太陽系の4大惑星と秋の星座を観る会」
明るく輝く木星・土星・天王星・海王星と秋の星座を観察します。
日時:10/26(木)19:00~20:00
場所:ふるさと天文館
講師:ふるさと天文館運営協力会
参加費:100円
定員:10名

(7)「初心者向けスマホ教室」
スマホの基本的な知識や操作方法を学びます。貸出用のスマホもあります。
開催日・場所:
・10/27(金)櫛形生涯学習センター
・11/8(水)白根生涯学習センター
プログラム:
(1)10:00~11:00「電話のかけ方、カメラの使い方」
(2)11:15~12:15「アプリのインストール方法」
(3)13:30~14:30「地図アプリの利用方法」
(4)14:45~15:45「SNSの使い方」
※(1)~(4)は1つだけでも複数でも申し込み可能です。
講師:株式会社フォネット
参加費:無料
定員:各回8名

(8)「タコ糸を使ったプラントハンガー作り」
タコ糸で植物を飾れる小ぶりなハンガーを楽しく作りましょう。
日時:10/31(火)14:00~16:00
場所:若草生涯学習センター
講師:堀田秋子氏
参加費:1,500円(材料費)
定員:15名

(9)「秋の清良平自然観察登山」
南甘利山の清良平に登って紅葉などの自然観察を楽しみましょう。
日時:11/4(土)8:00~16:00
集合場所:健康福祉センター北側駐車場
講師:山友会
参加費:2,000円(昼食代、交通費、保険料)
定員:20名

(10)「じゃばら絵本づくりでアート思考体験講座II」
絵を描かず、線を引くだけで発想の転換法や視点を変える瞬間を体験できます。
日時:11/5(日)14:00~16:00
場所:若草生涯学習センター
講師:大久保ゆう氏
参加費:1,500円(材料費)
定員:6名

問合せ:生涯学習課
【電話】282-7778

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU