文字サイズ
自治体の皆さまへ

Close Up(2)

5/26

山梨県南アルプス市

■南アルプス市「芦安新緑まつり2024」
新緑あふれる会場で、地域が力を合わせて作るお祭りです。
郷土食や山菜販売、和太鼓、地域有志バンドの演奏、芦安ツアー、クライミング、モルック体験など、子どもから大人まで楽しめる催し物が行われます。

◆日時
5月12日(日)9:30~14:30
※小雨決行・荒天中止

◆場所
芦安小学校(芦安安通335)

問合せ:芦安新緑まつり実行委員会(芦安窓口サービスセンター)
【電話】282-5577

■姉妹都市「石川県穴水町」へ見舞金・義援金を送りました
◆見舞金
南アルプス市からの見舞金として1,000万円を3月19日に穴水町へ送らせていただきました。

◆義援金
1月から市役所本館などで、義援金を受け付けたところ、3,528,442円が寄せられました。
集まった義援金を3月21日に穴水町へ送らせていただきました。

▽義援金の受付
引き続き、市役所本館・各窓口サービスセンター・上下水道局で穴水町への義援金を受け付けています。皆さまからの温かいご支援をよろしくお願いします。

問合せ:総務課
【電話】282-1111

■エネルギー等価格高騰に対する支援給付金(こども加算)のご案内
電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得者の子育て世帯に対して給付金を支給します。

◆対象世帯
令和5年12月1日を基準日とした次の給付金の支給対象世帯のうち18歳以下の児童(平成17年4月2日以降に出生した児童)を扶養している世帯
(1)令和5年度エネルギー等価格高騰重点支援給付金(非課税世帯対象・7万円の給付金)
(2)令和5年度エネルギー等価格高騰重点支援給付金(均等割のみ課税世帯対象・10万円の給付金)

◆給付額
対象児童1人当たり 5万円

◆申請(手続き)の必要がない方
対象世帯には、4月以降給付内容や確認事項が記載された「支給のお知らせ」を順次送付しています。記載内容に変更等ない方は手続きの必要はありません。

◆申請が必要な場合
次に該当する場合は、「支給のお知らせ」が届かなくても、こども加算の対象となる場合がありますので、福祉総合相談課まで申請書を提出してください。
1、学校の寮などで生活しているなど、養育している児童が令和5年12月1日時点で住民票上の同一世帯にない場合
2、令和5年12月2日以降に生まれた子どもがいる場合
3、令和5年12月2日以降に離婚し、子どもを連れて転居して世帯主と生計を別にした場合

◆申請書の受付期間
5月31日(金)まで
※申請書は福祉総合相談課および市ホームページで配布します。

問合せ:福祉総合相談課 給付金専用ダイヤル
【電話】282-2187

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU