文字サイズ
自治体の皆さまへ

FUJIKAWA TOPICS

29/35

山梨県富士川町

◆市川三郷富士川線 富士橋 竣工記念式典・開通式
8月20日(日)、平成28年度に着手した「富士橋の架け替え工事」が遂に完成し、竣工記念式典および開通式が行われました。
富士川に架かるこの橋は、地域における緊急の災害輸送道路としても重要な橋となります。
開通式では、第5保育所の園児たちがチョークで記念の絵を塗ったり、鰍沢中学校の生徒による鰍沢ばやしの演奏が披露されるなど、竣工を祝う催しが行われました。

◆富士川町総合防災訓練の実施
9月3日(日)、町内において「富士川町総合防災訓練」を実施しました。
新型コロナウイルス感染症が5類に移行して初めての訓練となり、各区では安否確認訓練や避難訓練、避難所開設訓練などが行われました。
町では、災害対策本部設置訓練および避難所開設訓練などを実施し、災害時での対応などを確認しました。

◆ごみの分別のお勉強
8月28日(月)から9月1日(金)、町内各保育所で「環境教室」を行いました。
これは、町が子どものころからごみの分別やリサイクルについて、関心を持ってもらうことを目的に、毎年実施しています。
実際に空き缶やペットボトルなどの分別を体験した子どもたちは、「難しかったけど、ちゃんとできて楽しかった」「地球を守っていきたい」と話していました。

◆インターンシップ生の受け入れを行いました
町では、8月28日(月)からの5日間、山梨学院大学の学生3名をインターンシップ生として受け入れしました。
学生らは、職員から各課の業務や施策などの説明を受けたり、実際に町の業務を体験するなど、役場の業務について学びました。

◆(株)クスリのサンロードと包括連携協定を締結
8月31日(木)、町は(株)クスリのサンロードと「包括連携に関する協定」を締結しました。
この協定は、災害時の支援や住民の健康増進などについて、協力して取り組むとともに、地域の課題解決および地域の活性化を図ることを目的としています。

◆防災講座ビデオが完成しました
8月30日(水)、町と県立大学は、キヤノンシステムアンドサポート(株)および(株)イマジナの協力を得て、地域の防災力を高めることを目的に、防災の基礎知識や災害時の行動などをまとめた防災講座ビデオを作成しました。
このビデオは、今後、地域防災リーダー養成講座などで活用する予定です。

◆バイクの日交通安全フェスタin道の駅富士川
8月19日(土)、道の駅富士川において「バイクの日交通安全フェスタin道の駅富士川」が行われました。
これは、数字の語呂合わせでバイクの日とされている8月19日に、二輪車の交通事故を撲滅することを目的として、交通安全啓発グッズの配布、白バイなどの展示が行われました。

◆水素·燃料電池電動アシスト自転車 全国初の実証実験
8月21日(月)から水素を使った燃料電池を乗せた電動アシスト自転車の公道での実証実験が、全国に先駆けて道の駅富士川で始まりました。
実験では、水素の消費量や実用性などを調べ、一般向けにも道の駅富士川で無料のレンタルとして貸し出しをしていますので、ぜひ、ご利用ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU