文字サイズ
自治体の皆さまへ

熱中症警戒アラートが発表された時は、予防行動の徹底を!

3/41

山梨県富士川町

熱中症警戒アラートとは、熱中症にかかる危険性が極めて高いと予測された際に、環境省と気象庁が注意を呼びかける情報です。町では、アラートが発表された場合、防災行政無線やLINEでお知らせします。
熱中症を予防するために、一人ひとりが正しい知識を持ち、アラートが発表された時には、早めの対策を心掛けましょう。自分だけでなく、熱中症にかかるリスクが高い高齢者や子どもなど、周囲の人にも呼びかけあって、熱中症による健康被害を防ぎましょう。

◆熱中症警戒アラートが発表されたら
(1)エアコンを適切に使用する。
(2)外出はできるだけ控えて、暑さを避ける。
(3)のどの渇きを感じていなくても、こまめな水分補給をする。(1日1.2リットル)
(4)屋外やエアコンなどが設備されていない屋内の運動は、原則、中止や延期をする。

熱中症警戒アラートは、環境省のメールやLINE公式アカウントでも確認することができます。ぜひご活用ください。

問い合わせ:福祉保健課 健康増進担当
【電話】22-7207

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU