文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康いきいき情報~紫外線と上手につきあいましょう~

25/34

山梨県富士川町

今月の担当は池田愛子保健師です

紫外線は、身体がカルシウムを吸収するのに重要な役割を果たすビタミンDを皮膚で合成するために必要です。一方で、浴びすぎると日焼け、しわ、シミなどの原因になるほか、長時間浴び続けると良性・悪性の腫瘍や白内障などを引き起こすことがあります。
身近なところから意識して、上手に紫外線とつきあっていきましょう。

◆紫外線の浴びすぎを防ぐには次の対策が効果的です
(1)紫外線の強い時間帯を避ける
紫外線は1年のうち6月から8月、1日のうちでは太陽が最も高くなる正午ごろが最も強くなります。午前10時から午後2時ごろを避けて屋外の活動を楽しみましょう。

(2)日陰を利用する。
日陰の紫外線は日なたの約50%です。直接日光があたらなくても、地面や建物から反射する紫外線を浴びているので注意しましょう。

(3)帽子をかぶる、日傘を使う
麦わら帽子などのつばの広い帽子は、より大きな効果があります。日傘はUVカット機能があるものを使いましょう。

(4)衣服で覆う
長袖シャツなどの肌を覆う部分が多いもの、織目・編目のしっかり詰まった生地や濃い色のものが効果的です。
しかし、夏は熱中症にも注意して無理のない範囲で選び、UVカット生地の衣服なども活用しましょう。

(5)サングラスをかける
サングラスは、紫外線防止効果のはっきり示されたもの、レンズサイズがある程度の大きいもの、顔の骨格にあったものを選びましょう。なお、色の濃いサングラスは、眼に入る光の量が少なくなるため、瞳孔が普段より大きく開きます。そのため紫外線カットの不十分なレンズでは、かえってたくさんの紫外線が眼の中へ入るので注意しましょう。

(6)日焼け止めを使う
外に出る前に塗りましょう。太陽の光が当たりやすい鼻の頭、肩、背中の上部などは念入りに塗ります。
塗った後も手や衣類に触れたり、汗をタオルで拭いたりすると落ちてしまいます。すぐに重ね塗りするか、2、3時間おきに塗り直しましょう。
また毎晩一日の汚れを落とすように、日焼け止めも落としましょう。

問い合わせ:福祉保健課 健康増進担当
【電話】22‒7207

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU