文字サイズ
自治体の皆さまへ

富士川町立図書館 NEWS ニュース

34/37

山梨県富士川町

◆(乳幼児向け)かるがも おはなし会
日時:1月11日(木)午前10時30分~

◆薮内正幸原画展
期間:1月5日(金)~30日(火)
動物画家として幅広く活躍した薮内正幸さんの原画を、1月20日(土)の対談に合わせ、図書館内で展示します。細密な動物の絵を間近でご覧ください。
協力:薮内正幸美術館(北杜市)
※対談については広報12月号をご覧ください

◆1月の地域資料コーナーの展示
◇富士川町出身 生態学者 深澤 遊 さん
東北大学大学院農学研究科助教授の深澤遊さん。東北の森に住みつつ、枯木を訪ねて世界中の森をめぐっています。
深澤さんは、子どもの頃からコケが大好きで、自由研究では「リアルコケ図鑑」に取り組み、その後、国立科学博物館の子ども向け講座でアメーバの仲間「変形菌」に出会い、夢中になったそうです。
最新刊『枯木ワンダーランド 枯木がつなぐ虫・菌・動物と森林生態系』は、新聞の書評にも取り上げられたほか、オンラインでの講演や、ラジオに出演など、ご活躍です。

深澤遊さんの著作:
・『枯木ワンダーランド 枯死木がつなぐ虫・菌・動物と森林生態系』深澤 遊/著 築地書館
・『キノコとカビの生態学 枯れ木の中は戦国時代』 深澤 遊・著 大園 享司・コーディネーター 共立出版
・『地上と地下のつながりの生態学 生物間相互作用から環境変動まで』 リチャード バージェット/著 デイヴィッド ワード/著 深澤 遊/訳 吉原 佑/訳 松木 悠/訳 東海大学出版部
・『枯死木の中の生物多様』Jogeir N.Stokland/著 Juha Siitonen/著 Bengt Gunnar Jonsson/著 深澤 遊/訳 山下 聡/訳 京都大学学術出版会

問い合わせ:町立図書館
【電話】22-7212

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU