毎年11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。(11月25日は「女性に対する暴力撤廃国際日」)
夫・パートナーからの暴力、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為など女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題です。
本来、暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありませんが、暴力の現状や男女の置かれている日本の社会構造の実態を直視するとき、特に女性に対する暴力について早急に対応する必要があるとされています。この期間に、国や地方公共団体、市民活動団体などが連携して、社会の意識啓発、女性に対する暴力の問題に関する取組を一層強化しています。
内閣府では、「女性に対する暴力をなくす運動」期間中に、シンボルであるパープルリボンにちなんで、パープル・ライトアップ運動を実施しています。
パープル・ライトアップには、女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけるとともに、被害者に対して「ひとりで悩まず、まずは相談をしてください。」というメッセージが込められています。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>