文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度 栄典・表彰受章者紹介

25/40

山梨県富士川町

各分野で多大なるご功績を残され、令和5年度に栄典・表彰を受章された方をご紹介します。

◆旭日双光章
小野 正貴氏(青柳町)
◇保健衛生功労

昭和56年から皮膚科の専門医として医療に携わり、平成14年から南巨摩郡医師会の役員を歴任。長年にわたり医療行政や地域医療を行う中、保健、福祉、衛生の向上に献身的な活動を続けられるとともに、地域の救急医療体制の確保などに大きく貢献されました。
さらに、平成18年度から平成27年度まで南巨摩郡医師会会長として、峡南地域全体の医療のあり方を中心となって検討するなど、地域医療の発展、保健衛生の推進、向上のためにご尽力されました。

◆瑞宝双光章
樋口 髙子氏(最勝寺)
◇教育功労

昭和42年から小学校教諭として県内小学校に勤務し、田富北小学校校長、増穂西小学校校長などを歴任され、地域を巻き込んだ教育活動に取り組まれました。
退職後は、青少年育成山梨県民会議実行委員や、県公立小中学校現職退職女性管理職の会会長のほか、町男女共同参画推進委員会委員長、県女性団体協議会副会長などを歴任し、女性の地位向上のための活動に積極的に取り組むなど、共生社会の実現や青少年の健全育成のためにご尽力されました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU