文字サイズ
自治体の皆さまへ

富士川町立図書館 NEWS ニュース

38/40

山梨県富士川町

■あたらしいおはなし会がスタートします
就園しているお子さん向けに、奇数月の第4日曜日の午前10時30分から「ぺんぎんおはなし会」を始めます。
申し込みは不要です。気軽にご参加ください。

◇かるがも おはなし会(0~2歳児)
5月9日(木)午前10時30分~

◇ぺんぎん おはなし会(3~5歳児)
5月26日(日)午前10時30分~

■司書のおすすめ本
今年は日清戦争開戦130年、日露戦争開戦120年、第一次世界大戦開戦110年の年です。戦争を題材に人間模様を描いた作品を紹介します。

『青春の源流 全4巻』
森村誠一著 講談社文庫 1984年
学徒動員を前に山岳登山を決行した2人の青年。一人は徴兵を逃れ山に潜伏し、一人はベトナム戦争に行きます。どちらを選んでも過酷な運命に、それぞれの思いが交錯し物語は進みます。著者森村誠一の描写力と、変えられない運命と闘う自身の心の葛藤に引き込まれます。

『母人形』
江宮隆之著 河出書房新社 2004年
太平洋戦争敗戦から約60年後、アメリカから日本人捕虜の遺書と指輪が市役所に届きます。これを発端に「戦争」に向き合う報道ディレクター。しだいにさまざまな事実に突き当たります。B級戦犯として捕えられ残された家族。特攻隊の映像に人形を背負うわが子を見つけた母…。戦争を知らない世代にも読みやすく、事実を交えながら「戦争とは…」と問う作品です。

お問い合わせ:富士川町立図書館
【電話】22-7212

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU