文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報やまなし~INFORMATION(4)~

27/37

山梨県山梨市 クリエイティブ・コモンズ

■「合併処理浄化槽設置補助金」のお知らせ
公共用水域の水質汚濁を防止するため、公共下水道基本計画区域を除く地域に合併処理浄化槽を設置する人に、浄化槽設置整備事業補助金を交付します。ただし、交付にあたり条件を満たす必要がありますので詳細は市のホームページをご覧ください。
※限られた予算の範囲内での補助金の交付となるため、年度途中でも補助金の上限に達した場合は予告なく申請の受付を締め切らせていただく場合があります。

問合せ:環境課生活環境担当
【電話】内線2254

■2024年版やまなし県民手帳が発売されます。
山梨県に関する統計データや資料が掲載されている「やまなし県民手帳」を10月中旬に発売します。お近くの書店でお買い求めください。
また、今年も表紙に郡内織物を使用したプレミアム版も同時発売します。手帳全体の写真や取り扱い店舗などは、9月下旬に山梨県統計調査課のホームページで公表しますので、ご確認ください。

問合せ:商工労政課商工労政担当
【電話】内線2362

■山梨南中学校有価物回収にご協力をお願いします
山梨南中学校では、有価物回収事業を実施します。
本校後援会役員・PTA役員・生徒達が、各地区で回収をします。
地域の皆さんのご協力をよろしくお願いします。
対象地区:山梨南中学校区
日時:11/11(土)8:30~12:00
※雨天の場合は、11/12(日)に延期
取扱品目:新聞紙・チラシ、雑誌、ダンボール、紙パック、古着
回収方法:品目別に分け,紐などでしばり、当日の午前8時30分までに各家庭の道路沿いなど、目に付きやすい場所に出してください。
※古着の汚れはできるだけ落とし、濡れないように透明または半透明の袋に入れて出してください。
※中村地区は、共選所前に出してください。

問合せ:山梨南中学校 齊藤
【電話】22-0173

■夢わーく講座 受講者募集
◇飾り巻き寿司教室
作って楽しい!切ると笑顔に!食べても美味しい!
さまざまな具材で模様や絵を作る太巻き「飾り巻き寿司」で可愛らしい「トイプードル」を作ります。お祝い事や普段の食卓、お弁当にもさまざまな場面で活躍すること間違いなしです!
食卓を華やかにする飾り寿司を作ってみませんか。
日時:10/28(土)13:00~
会場:夢わーく山梨 調理実習室
参加費:1,500円(材料代)
定員:10人(市内在住者優先で先着順)
持ち物:エプロン、ラップ、持ち帰り用タッパー(おにぎり4個分くらいが入る大きさ)

申込み・問合せ:電話か窓口で「夢わーく山梨」に申し込んでください。
【電話】22-3111

■未支給年金について
年金を受給中の人が亡くなったとき、亡くなった月分までの年金が支払われます。支払われるはずの年金が残っている場合は、その分の年金を「未支給年金」として、生計を同じくしていた遺族が受け取ることができます。

◇未支給年金を受けることができる人および順位
亡くなった人と生計を同じくしていた、(1)配偶者(2)子(3)父母(4)孫(5)祖父母(6)兄弟姉妹(7)その他3親等内の親族

◇未支給年金の請求に必要な書類
・亡くなった人の年金証書
・請求者の戸籍謄本(亡くなった人と請求者の身分関係が確認できる戸籍)
・請求者の世帯全員の住民票※1
・死亡診断書のコピー、住民票の除票、除籍謄本いずれか1点※1
・請求者の預金通帳
・亡くなった人と請求者が別世帯の場合は「生計維持・同一証明書」
※1:マイナンバーカード、もしくはマイナンバー確認書類(通知カード等)と本人確認書類をお持ちいただいた場合は省略できます。
注:未支給年金は受給していた年金の種類によって必要な書類や届け出先が異なります。

問合せ:
・甲府年金事務所【電話】055-252-1431
・市民課国保年金担当【電話】内線1145~1148
・牧丘支所住民生活担当【電話】35-3111
・三富支所住民生活担当【電話】39-2121

■令和5年住宅・土地統計調査を実施しています。
令和5年10月1日現在で、住宅と住宅以外の人が居住する建物やそこに住む世帯の居住状況などの実態を明らかにすることを目的に、無作為に選ばれた世帯を対象として『住宅・土地統計調査』を実施します。調査の結果は、住宅数や居住状況だけでなく、耐震や防災を中心とした都市計画、空き家対策などの施策に幅広く利用されます。
調査対象の世帯には、9月下旬から調査員が書類配布のためお伺いしています。調査票の回答は10/9(祝・月)までです。調査対象に選ばれましたら、お手元の調査書類をご確認の上、ご回答をお願いします。便利なインターネット回答を推奨しています。

問合せ:商工労政課商工労政担当
【電話】内線2362

■令和5年度 自衛官等を募集します
◇一般曹候補生(第3回)
資格:18歳以上33歳未満
試験:
・1次…12/9(土)~14(木)
・2次…1/6(土)~14(日)
受付:9/6(水)~11/30(木)
※第2回で採用予定数に達した場合は、実施しない場合があります。

◇自衛官候補生
資格:18歳以上33歳未満
試験:受付時にお知らせします。
受付:年間を通じて行っています。

◇防衛大学校学生
(一般)
資格:高卒(見込み含)21歳未満)
試験:
・1次…10/28(土)
・2次…11/28(火)~12/2(土)
受付:~10/18(水)

◇防衛医科大学校医学科学生
資格:高卒(見込み含)21歳未満
試験:
・1次…10/21(土)
・2次…12/13(水)~15(金)
受付:~10/11(水)

◇防衛医科大学校看護学科学生
資格:高卒(見込み含)21歳未満
試験:
・1次…10/14(土)
・2次…11/25(土)・26(日)
受付:~10/4(水)

◇陸上自衛隊高等工科学校生徒
(推薦)
資格:男子で中卒17歳未満(中卒見込含む)、成績優秀かつ生徒会活動等に顕著な実績を修め、学校長が推薦できる人
試験:1/6(土)~8(月)
受付:10/1(日)~12/1(金)

(一般)
資格:男子で中卒17歳未満(中卒見込含む)
試験:
・1次…1/13(土)・14(日)
・2次…1/25(木)~28(日)
受付:10/1(日)~1/5(金)

申込み・問合せ:自衛隊山梨地方協力本部
【電話】055-253-1591

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU