文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報やまなし

31/36

山梨県山梨市 クリエイティブ・コモンズ

※新型コロナウイルスの影響により、日程の中止・延期など、内容が変更となる場合があります。

■やまなし県央連携中枢都市圏合同企業説明会(新卒者および外国人を含む一般求職者向け)を開催します
新卒者および留学生、外国人を含む一般求職者向けに面談方式で開催します。
企業の採用担当者と直接面談できる良い機会ですので、山梨で働きたい新卒者および一般求職者の人はぜひご参加ください。当日は新宿からの送迎バスも運行します!
日時:7/8(土) 14:00~16:30(13:45受付開始)
会場:アイメッセ山梨 展示ホール
対象:令和6年3月大学等卒業予定者、留学生、外国人を含む一般求職者
開催内容:フリーガイダンス方式。参加者が各企業のブースを訪問し、会社説明・面接などを受けることができます。
申込方法:申込予約は不要ですが、甲府市産業支援サイト内専用申込フォームからお申込みいただくことも可能です。バス乗車希望の人は事前に上記サイトよりお申し込みください。参加料は無料です。
持ち物:
・学生…面談カード(甲府市産業支援サイトからダウンロード可)
・一般求職者…ハローワーク受付表(カード)または雇用保険受給資格書
※ハローワークインターネットサービスの求職者マイページを開設している人は、スマートフォンなどからハローワーク受付表を提示いただくことも可能です。
※雇用保険受給者は求職活動実績となります。
参加企業:圏域内企業200社程度を予定(甲府市産業支援サイトに掲載予定です。)

問合せ:甲府市役所 産業部産業総室雇用創生課
【電話】055-237-5736

■やまなしし子ども地球探検隊参加者を募集します
◇「2023山梨・美祢子ども交流キャンプ」
山梨市の名誉市民…故小澤儀明博士の研究地である、山口県美祢市の子どもたちと一緒に、体験活動やレクリエーションなどをして仲間をつくり、楽しい思い出を作りませんか?
今年は、山梨市の子どもたちで山口県美祢市に行きます!!
内容:秋芳洞探検・キャンプファイヤーなどを予定
日程:8月上旬
参加対象:市内小学4年生以上の小学生
応募期間や参加料など詳しい内容は7月の広報でお知らせします。
また、6月中旬に市立小学校へチラシの配布をします。

問合せ:生涯学習課生涯学習担当
【電話】内線2325

■広域連携で消費生活相談を受け付けます
山梨市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・北杜市・甲州市・中央市・昭和町・甲府市の9市1町で構成する「やまなし県央連携中枢都市圏」の取組として、山梨市内にお住まいの人も「甲府市消費生活センター」を利用できるようになりました。悪質商法や契約トラブルなどの消費生活に関する相談がありましたら、ご利用ください。市の消費生活相談窓口も、これまでどおり毎週火曜日にご利用いただけます。

問合せ:
・甲府市消費生活センター(甲府市役所本庁舎4階)【電話】055-237-5309
・消費者ホットライン 局番なしで【電話】188(いやや)
※ナビダイヤル通話料がかかります
相談受付…平日 9:00~16:00(水曜日18時まで)

■急募!横溝正史館ボランティア従事者募集
横溝正史館のボランティア従業者を募集します。
任用期間:~令和6年3月31日
勤務日・勤務時間:土曜日、日曜日および祝日(12/28~1/4は除く)9:30~15:30
※複数人を任用し、交代勤務を行うことを予定しています。
勤務場所:横溝正史館(江曽原1411-6)
謝礼:日額3,600円(交通費込み)
募集期間:6/30(金)まで
申込方法:下記までお気軽にお問い合わせください。

問合せ:生涯学習課文化財担当
【電話】内線2322・2323

■山梨県俳句大会作品募集
県下の全市町村文化協会の俳句部が連携し、山梨県俳句大会を開催します。県民の皆様を対象に俳句作品を募集します。ぜひご応募ください。
対象者:県内在住・在勤・在学の人
応募方法:公募要領に添付の応募用紙に記載し郵送してください。(4句一組、未発表作品に限る)
募集期間:6/1(木)~7/20(木)
参加費:一般…一組2千円(何組でも応募可能)
表彰:知事賞、県議会議長賞、マスコミ各社賞など8賞と20人の入選 参加者全員に作品集を配布
※公募要領は生涯学習課にあります。

提出・問合せ:
〒407-0044 韮崎市旭町上條北割2097-5 大会事務局 上野
【電話】0551-22-8727

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU