文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのわだい

30/34

山梨県山梨市 クリエイティブ・コモンズ

■山梨市 スーシティ市 姉妹都市提携 20周年
アイオワ州スーシティ市モーニングサイド大学
Morningside University,Sioux City,Iowa

5月23日~25日、姉妹都市のアイオワ州スーシティ市モーニングサイド大学の学生15名が本市を訪れ、市内の各家庭へホームステイしました。

・和菓子作り体験(笛吹川フルーツ公園)
・ホストファミリーと過ごす
・酒蔵見学(養老酒造)
・食品工場見学(冨士食品工業(株))
・中学生と部活動交流(山梨南中学校)

海外からの訪問受け入れは5年ぶりとなりました。
滞在中、「食品工場見学」や「山梨南中学校生徒との部活動体験」など、多くの市民のみなさんと交流しました。また、「和菓子作り体験」「酒蔵見学」を通して、伝統的な日本の文化にも触れました。
ホストファミリーとの時間は、各家庭において登山や買い物、料理作りなど「山梨市での生活」を家族の一員となって体験しました。短期間ではありましたが、涙を流して別れを惜しむ光景も見られ、ホストファミリーとの絆を感じることができました。

■元気に大きくな~れ!
◇市役所庁舎「緑のカーテンづくり」
5月16日、市役所において、「緑のカーテンづくり」が行われました。今年で14年目の取り組みで、この日は八幡保育園の年長児11人が参加し、元気にゴーヤ・キュウリ・アサガオの苗を植えた後、水やりをしました。
プランターは市役所東館と西館に設置され、7月下旬には高さ4メートルのカーテンになる予定です。緑のカーテンには遮光効果・冷却効果があり、二酸化炭素の排出抑制に役立ちます。

■熱戦を繰り広げました
◇山梨市牧丘BandG海洋センター剣道大会
5月13日、BandG海洋センターで「BandG財団会長杯第35回山梨市牧丘BandG海洋センター剣道大会」が行われ、小中学生76人が参加しました。
小学3年生から中学3年生が部門ごとに分かれ、個人戦と団体戦が行われました。体育館に竹刀と竹刀がぶつかり合う音が鳴り響く中、剣士たちは日頃の稽古の成果を存分に発揮し、仲間との親睦を深めていました。

■少年少女野球教室
◇元プロ野球選手から指導を受けました
5月27日、小原スポーツ広場で少年少女野球教室が開催されました。この教室は「日本プロ野球OBクラブ」が主催したもので、約100人の小学生が参加しました。
コーチは元メジャーリーガーの村上雅則さんや、山梨市出身で巨人などで活躍した内藤久さんら11人の元プロ野球選手が務めました。子どもたちは、真剣な表情でボールの投げ方や打ち方などの指導を受けていました。また、元プロ野球選手のバッティングには目を輝かせていました。

■山梨市駅開業120周年イベント
◇賑やかなパフォーマンス
6月4日、山梨市駅にて山梨市駅開業120周年式典が行われました。
式典では、つつじ幼稚園のマーチングバンドや山梨高校の吹奏楽部やダンス同好会、日川高校の吹奏楽部によるパフォーマンスが会場を盛り上げました。
会場には親子連れなど多くの人が訪れ、子ども駅長制服体験などイベントを楽しむようすが見られました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU