■高齢者インフルエンザ予防接種費用を助成します
対象者:
(1)接種日に満65歳以上の人
(2)接種日当日満60歳から64歳の人で、心臓、腎臓、呼吸器またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害がある人(身体障害者手帳1級所持者)で、日常生活が極度に制限される程度の障害を有する人(該当者には通知)
助成期間と接種回数:10/1~1/31の間に、1回の費用を助成
接種医療機関:市内の予防接種実施医療機関
※実施の有無は医療機関または市にお問い合わせください。
市からの助成額:1人につき2,500円
※接種料金は各医療機関によって異なります。
窓口では接種料金から上記金額が差し引かれた額をお支払いください。
予診票の交付:健康増進課、牧丘・三富各支所窓口、接種実施の市内医療機関窓口で交付
接種時の持ち物:保険証、診察券、予診票、自己負担金など
接種ができない人:
(1)当日37.5℃以上の発熱が確認できる人
(2)急性の病気で現在内服治療を受けている人
(3)インフルエンザ予防接種を受けてアレルギー反応を起こしたことがある人
その他:インフルエンザワクチンは新型コロナワクチンと同時に接種することができます。かかりつけ医にご相談ください。
問合せ:健康増進課健康企画担当
【電話】内線1167~1170
■未支給年金について
年金を受給中の人が亡くなったとき、亡くなった月分までの年金が支払われます。支払われるはずの年金が残っている場合は、その分の年金を「未支給年金」として、生計を同じくしていた遺族が受け取ることができます。
未支給年金を受けることができる人および順位:亡くなった人と生計を同じくしていた、
(1)配偶者
(2)子
(3)父母
(4)孫
(5)祖父母
(6)兄弟姉妹
(7)その他3親等内の親族
未支給年金の請求に必要な書類:
・亡くなった人の年金証書
・請求者の戸籍謄本(亡くなった人と請求者の身分関係が確認できる戸籍)
・請求者の世帯全員の住民票(※1)
・死亡診断書のコピー、住民票の除票、除籍謄本いずれか1点(※1)
・請求者の預金通帳
・亡くなった人と請求者が別世帯の場合は「生計維持・同一証明書」
(※1)マイナンバーカード、もしくはマイナンバー確認書類(通知カード等)と本人確認書類をお持ちいただいた場合は省略できます。
注:未支給年金は受給していた年金の種類によって必要な書類や届け出先が異なります。
問合せ:
・甲府年金事務所【電話】055-252-1431
・市民課国保年金担当【電話】内線1145~1148
・牧丘支所住民生活担当【電話】35-3111
・三富支所住民生活担当【電話】39-2121
■根津記念館 初秋のイベント情報~素敵な秋の1日を根津記念館で過ごしてみませんか~
根津記念館の入館料は無料です!
多くの方のご来館をお待ちしています!
◆みつどもえ展~根津記念館・秋麗の舞台にアートが輝く~
根津記念館の旧主屋室内や中庭を会場として、日本画・油彩画・現代アートのジャンルの違う3人のアーティストが三つ巴(みつどもえ)で作品を展示します。
開催期間:10/13(日)~11/10(日)
月・火曜日休館日(月・火曜日が祝日の場合は水曜日休館)
時間:9:30~16:30
※入館16:00まで、最終日は15:00まで
場所:旧主屋・展示棟企画展示室ほか
入場料:無料
イタリアバロック美術の専門家である神戸大学大学院教授宮下規久朗氏を招いての座談会や、作家によるアーティストトークを実施します。
詳しくは根津記念館ホームページをご覧ください。
問合せ:
・根津記念館【電話】21-8250
・生涯学習課文化財担当【電話】内線2323
◆本と珈琲と映画を楽しむ根津記念館・横溝正史館コラボレーション企画
▽1日限定OPEN 根津記念館BOOKCAFE
縁側やソファ、和室などでゆったりと読書と珈琲を楽しむプレミアムな秋の時間を過ごしませんか。
日時:10/19(土) 14:00~18:00頃
内容:敷地内で市立図書館の司書が選んだ本を貸し出します。好きな本を持参していただいても大丈夫です。珈琲は珈琲東山さんが提供します。おくつろぎください。
※17:00~ 美味しい珈琲の挽き方・淹れ方ワークショップも行います。
※当日館内には横溝正史関連グッズ販売ブースも設置します。(協力・角川書店)
参加費:無料(珈琲は有料)
▽野外横溝映画観賞会
上映作品:金田一シリーズ「悪霊島」(C)KADOKAWA1981
上映日時:10/19(土) 18:45~20:45(日没時間により前後します)
参加料:無料
申込方法:下記問い合わせ先へ電話にて申し込んでください。
定員:30人
▽横溝正史特別講演会
横溝正史のご親族のご厚意により実現しました。上映前に特別講師による横溝正史作品に関する特別講演会を行います!横溝作品ファン・映画ファンは必見です!
・特別講師:映画ライター杉山亮一氏
・講演時間:18:00~18:45(予定)
申込み・問合せ:生涯学習課文化財担当
【電話】内線2323
■ひきこもり講演会を開催します
「ひきこもり」~知ることから始めよう~
不登校とおとなのひきこもりの心理や周囲の対応には共通点が多々あります。
おとなのひきこもりの心理と家族や支援者の対応のしかたや考えかたを、不登校との共通点をあげながら伝えていきます。
ひきこもりへの支援の一助とするための講演会を開催します。
日時:11/12(火)13:30~15:30
場所:市民会館401会議室
参加費:無料
講師:KHJ全国ひきこもり家族連合会 不登校・ひきこもり相談室「ヒューマン・スタジオ」代表 丸山康彦氏
申込締切:11/5(火)
申込み・問合せ:山梨市生活相談支援センター 福祉課社会福祉担当
【電話】内線1133
<この記事についてアンケートにご協力ください。>