文字サイズ
自治体の皆さまへ

各種予防接種のお知らせ

28/33

山梨県山梨市 クリエイティブ・コモンズ

■子どもの5種混合ワクチン
今まで、4種混合ワクチン(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)とHibワクチン(ヒブ)を別々に接種してきましたが、令和6年4月1日から5種混合ワクチン(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ・ヒブ)に変わります。
対象者:生後2月から生後90月に至るまでの間
接種間隔:
・初回接種…20日以上の期間をおいて3回接種
・追加接種…初回接種終了後6月以上の間隔をおいて1回接種
※すでに4種混合ワクチンおよびHibワクチンを別々に接種している場合は、原則として引き続き4種混合ワクチンおよびHibワクチンを使用することとなりますので、医師とご相談の上、接種してください。

■高齢者の肺炎球菌ワクチン定期予防接種
下記の対象者の方に費用を助成いたします。
対象者:65歳の人(65歳になる誕生日の前日から66歳になる誕生日の前々日までの間)で、これまでに1回も23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチンを接種したことがない人
※費用助成については、一人につき4,000円が助成され、医療機関の窓口で支払い総額から差し引かれます。なお、医療機関によって接種料金は異なりますので、自己負担額をあらかじめ予約時にご確認ください。

■風しん抗体検査および予防接種
過去に風しんの定期予防接種の機会がなかった、昭和37(1962)年4月2日から昭和54(1979)年4月1日生まれの男性は令和7年3月31日まで風しんの抗体検査及び予防接種を無料で受けることができます。
風しんの抗体検査は、医療機関での受診以外にも人間ドックや職場の健康診断でおこなわれる血液検査の際に受けることができます。抗体検査の結果、風しんの抗体が少ないと判断された人は予防接種を受けることができます。

問合せ:健康増進課健康企画担当
【電話】内線1167~1170

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU