文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報やまなし~INFORMATION(6)

23/33

山梨県山梨市 クリエイティブ・コモンズ

■夢わーく山梨講座カラーサンドアート教室
ガラスの器に色のついた砂をスプーンで順にのせ、カラフルな模様を作ります。その上にアーティフィシャルフラワーや可愛い動物などを飾り、アレンジして仕上げます。お部屋やリビングなど好きな所に飾ってみませんか。
日時:5/25(土) 10:00~11:30
会場:夢わーく山梨
参加費:1,500円(材料代)
定員:10人(市内在住者または在勤者を優先)
持ち物:持ち帰り用の小袋

申込み・問合せ:夢わーく山梨
【電話】22-3111

■くらしのガイドを配布します
本市の観光情報や行政情報、生活情報などをまとめた2024年度版の「山梨市くらしのガイド」を作成しました。5月中に市内すべての世帯へポスティングにより配布しますので、皆さまのご理解・ご協力をお願いします。

問合せ:秘書課広聴広報担当
【電話】内線2415

■根津記念館「ゴールデンウイークイベント」
大型連休に合わせて大人も子供も一日中楽しめるイベントを開催します。ゴールデンウイークの楽しいひとときを根津記念館で過ごしませんか?

◇期間中常時開催
日時:5/3(金)~6(月) 9:30~16:00
・館内各所への五月人形の展示
・特別企画展「手腕を見抜く!人材育成~後進の飛躍と根津嘉一郎~」
・子どもの遊びコーナー(竹馬、パターゴルフ、紙鉄砲など)
・キッチンカー出店(クレープ、ドリンク、軽食など)

◇各日限定開催イベント お見逃しなく!
うどん作り体験:5/3(金・祝)、6日(月・祝)11:00~12:30
(要申込5/2(木)まで)
「根津ピアノ」コンサート(山梨南中学校吹奏楽部とコラボレーション):5/4(土)、5(日)13:30~15:00
おもちゃ作り教室:竹トンボ作り・輪ゴム鉄砲作り…5/4(土)、5(日) 11:30~12:30(要申込5/2(木)まで)
邦楽演奏会・初心者お琴体験教室:5/6(月)13:30~15:00(要申込5/2(木)まで)

申込み・問合せ:根津記念館
【電話】21-8250

◇五月人形展
根津家ゆかりの人形を館内に展示する五月人形展を開催します。今年度も、地域の方々から人形をお借りして、賑やかに開催します。お子様の写真撮影などにもぴったりです。皆様のお越しをお待ちしています。
日程:4/27(土)~5/12(日)
場所:根津記念館旧主屋

問合せ:根津記念館
【電話】21-8250

■乙女高原遊歩道づくり
今年も、乙女高原の環境を守るため、古い杭の交換や、杭にロープを結びつける作業を行います。多くの人の参加をお待ちしています。
日時:5/12(日) 9:30~
集合:乙女高原グリーンロッジ前
持ち物:雨具、防寒着、弁当、軍手、大型の木づち、なたなどの道具がある人はお持ちください
作業内容:杭打ち、ロープ張り、ゴミ拾い(保険は市で加入します)
※小雨決行。荒天の場合は19(日)に延期

申込み・問合せ:観光課観光施設担当
【電話】内線2146

■手話奉仕員養成講座(入門・基礎編)参加者募集
開催日(全40回):
・5/27(月)~翌年2/17(月)までの毎週月曜日
※月曜日が祝日の場合は火曜日へ振替
・6、8、10、1月の第2木曜日
開催時間:19:30~21:00
会場:山梨市社会福祉協議会
対象:山梨市在住・在勤の16歳(高校生)以上の人で初心者
指導:ろう講師・健聴講師
定員:20人
参加費:無料(テキスト代3,300円)
締め切り:5/17(金)
※定員になり次第締め切り
その他:出席率70%以上の人に修了証を交付します。

申込み・問合せ:市社会福祉協議会
【電話】22-8755

問合せ:
市役所【電話】0553-22-1111
牧丘支所【電話】0553-35-3111
三富支所【電話】0553-39-2121

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU