■市川三郷町令和5年度 決算報告
令和5年度一般会計、国民健康保険特別会計他15特別会計、上水道事業会計の決算が9月定例町議会で認定されました。決算報告は、町の家計簿ともいえるもの。我が町の状況は?
◆一般会計
▽町に入ったお金(歳入)
一般会計の収入総額は95億6,645万6千円でした。これは町税や財産収入などの町が自ら確保できる財源(自主財源)29億6,182万7千円と、地方交付税や国庫、県支出金などの国や県から交付される財源(依存財源)66億462万9千円から構成されています。
・町税は一人当たり11万5千円納めていただいたことになります
▽歳入項目
[依存財源]
・地方交付税…国の所得税、法人税、酒税、消費税、たばこ税のそれぞれ一定割合の額を、基準に基づき国から交付されるお金
・地方譲与税…国税として徴収した租税から町に譲与されるお金
・国庫、県支出金…事業を行うための国、県からの負担金及び補助金など
・各種交付金…国や県が徴収した税の一部を、町に交付するもの
・町債…事業などを行うために借り入れたお金
[自主財源]
・町税…町民の皆さんから納めていただいた町民税や固定資産税などの税金
・繰入金…各種基金などから一般会計へ繰り入れたお金
・諸収入…貸したお金の返済金や税延滞金など
・寄付金…ふるさと納税など
▽町で使ったお金(歳出)
一般会計の支出総額は92億3,634万3千円になりました。支出の状況を目的別にしてみました。目的別とは土木費や教育費など行政目的によって分類したものです。
福祉全般を担う民生費が28億9,988万5千円で最も多く、ついで役場管理費や職員人件費など他部門に分類されない事業に要した総務費が14億9,951万8千円、借金返済にかかる公債費や衛生費などが大きな支出となっています。
・一般会計での支出総額は町民一人当たり約63万4千円を支出したことになります
▽歳出項目
・議会費…町議会議員などへの報酬や手当、議会広報発行など議会の運営にかかる費用
・総務費…役場管理費や人件費、峡南広域行政組合負担金、選挙、広報紙発行などにかかる費用
・民生費…社会福祉に関するもの、保育所運営など児童福祉にかかる費用
・衛生費…総合健診や母子保健、公害対策、ごみ処理など環境衛生にかかる費用
・農林水産業費…農林業の振興や農業委員会運営、地籍調査などにかかる費用
・商工費…商工会運営費補助など商工業の振興にかかる費用
・土木費…道路の建設・改良や河川の整備、町営住宅の建設および維持管理などにかかる費用
・消防費…消防団活動や防災のまちづくりにかかる費用
・教育費…学校教育や社会体育、生涯学習にかかる費用
・公債費…町が建設事業などを実施するときに借りたお金の返済にかかる費用
<この記事についてアンケートにご協力ください。>