■後期高齢者医療制度に加入の皆さま 新しい保険証を7月中にお送りします
▽現在お持ちの保険証は7月31日が有効期限です
後期高齢者医療制度(75歳以上全員と所定障害の65歳以上含む)に加入している方がお持ちの保険証は、7月31日が有効期限となっているため、今月中に新しい保険証(さくら色)をお送りします。
郵送の方法は、配達状況を記録し、受取人様の郵便受箱に配達する特定記録郵便です。
受け取ったら、自分のものに間違いないかよく確認し、お手元に届いた日から必要に応じてお使い下さい。
古い保険証は、8月以降使えません。大切な個人情報が記載されていますので、各自で細かく裁断するなど、確実に破棄して下さい。
■今年度の後期高齢者医療保険料額が決定しました
▽加入者の皆さんに保険料決定通知書をお送りします
今年度の保険料額が決定しました(詳細は、下の「後期高齢者医療保険料が改定されます」をご覧下さい)。
加入者の保険料額は、昨年中の所得が確定するこの時期に決定し、保険料決定通知書などをお送りしています。
保険料が年金から天引きされる方以外で、口座振替を申請されていない方は納付書が届きます。各納期限内に金融機関窓口で納付をお願いします。
また、納め忘れのないよう、口座振替をご検討下さい。
■令和6・7年度分の後期高齢者医療保険料が改定されます
▽保険料は2年に1回見直されます
後期高齢者医療制度では、医療費等の自己負担額を除く費用(医療給付費)を、公費が5割、現役世代(0~74歳)が約4割を負担し、残りの約1割を後期高齢者医療保険料で賄っています。
後期高齢者医療制度では、保険料率を2年に1回見直すことになっており、今回の改定では、国の制度改正による「出産育児支援金の導入」、「後期高齢者負担率の増加」や「団塊の世代の加入による被保険者数の増加」、「被保険者1人に係る医療給付費の大幅な増加」を背景に、令和6・7年度の保険料を改定しました。
▽令和6年度後期高齢者医療保険料(改定前・改定後)
※1 均等割額は、世帯の所得水準に合わせて軽減されます。詳細は、被保険者証同封のパンフレットをご覧下さい。
※2 制度改正に伴う負担増が生じぬよう、令和6年度に限り、年金収入等153~211万円相当の方の所得割率は、10.20%となります。
※3 令和6年度:73万円 令和7年度:80万円
■限度額適用・標準負担額減額認定証が8月1日より更新されます
限度額適用・標準負担額減額認定証と限度額適用認定証は、令和6年8月1日から新しいものとなります。
これらの認定証の色は変更ありません。発行される認定証はすべて有効期限が令和7年7月31日までのものとなり、保険証とは別に交付します。
▽所得区分IIの限度額適用・標準負担額認定証をお持ちの方へ
所得区分IIに該当し、過去12カ月で通算90日以上の入院があった場合、食事代の減額対象になることがあります。
※申請日以降の食事代に限ります。
提出するもの:
・申請書
・入院証明書など
■国民健康保険加入者の皆さまへ
▽7月は国民健康保険証の更新時期です
現在お持ちの国民健康保険証は7月31日(水)が有効期限です。
8月1日(木)から使える新しい保険証は、7月31日(水)までに世帯主様あてで郵便受箱に配達する特定記録郵便で郵送します。
お手元に届きましたら記載内容と、国民健康保険に加入している方全員分の保険証があるか確認をお願いします。
古い保険証は、細かく裁断するなど、確実に破棄して下さい。
お手元に届きましたら、紛失等に十分注意し、大切に保管しましょう。
問合せ:町町民課国保年金係
【電話】055-272-1105
<この記事についてアンケートにご協力ください。>