文字サイズ
自治体の皆さまへ

We are こうふ きっず!(1)

29/40

山梨県甲府市

※最新の情報は、市ホームページでご確認ください

■市立図書館
◇映画会(視聴覚ホール)
日時:5月4日(木・祝)午後2時~
内容:「怪盗グルーの月泥棒(吹替版・95分)」

日時:5月7日(日)午後2時~
内容:「ベートーベン(吹替版・87分)」

◇ちびちびひろば(第1会議室)
日時:5月10日(水)午前11時~
協力・定員:ききみみずきんおはなしの会・8組
申込:5月2日(火)午前10時から電話または来館で

◇読み聞かせ(視聴覚ホール)
日時:5月25日(木)午前10時30分~
協力・定員:なでしこの会・5組
申込:5月4日(木・祝)午前10時から電話または来館で

問合せ:市立図書館
【電話】055-235-1427

■ちびっこ図書館まつり
おはなし会でワクワク!「なでしこ号」も見学しよう!
5/28(日)午後1~4時

◇おはなし会(視聴覚ホール)
対象:幼児~
時間:午後2時~
協力・定員:内田パパ・20 組 
申込:5月16日(火)午前10時から電話または来館で

■中央・北部幼児教育センター・中道つどいの広場
◇【中央】おはなしの会
日時:5月9日(火)午前11時~11時30分
協力・定員:なでしこの会・6組

◇【中央・北・中道】身長・体重測定
日時:5月10日(水)午前10時~午後3時

◇【中央】親子ヨガ
対象:4~9か月未満児とご家族6組(市内在住の方)
日時:5月26日(金)午前10時30分~11時30分
講師:赤尾一恵さん(産前産後ヨガインストラクター)
申込:5月12日(金)午前9時から電話で

◇【中央・北部・中道】月齢別連続講座(全3回)

時間:午前10時30分~11時30分
講師:山梨県立大学教授他
定員:各コース親子6組、中道は4組(市内在住の方)
申込:5月23日(火)午後5時までに、以下を明記しEメール(【メール】jiikusei@city.kofu.lg.jp)で
(1)希望の施設(中央・北部・中道)
(2)コース
(3)住所
(4)親子の氏名(ふりがな)
(5)乳幼児の生年月日・性別
(6)連絡先
※応募多数の場合は抽選。全3回出席できる方のみご応募ください。
託児はありません

会場・申し込み・問合せ:
中央部幼児教育センター【電話】055-224-5455
北部幼児教育センター【電話】055-220-3398
中道つどいの広場【電話】055-266-7221

■子育て世帯生活支援特別給付金
次の要件に該当する方は、支給される場合があります。
対象:令和5年3月に本市で出生した子を養育する方で、(1)または(2)に該当する方
(1)令和4年度の住民税均等割が非課税の方
(2)新型コロナウイルス感染症の影響により、令和4年1月以降の収入が住民税均等割非課税水準まで悪化した方
申請期限:5月31日(水)
※令和5年度の給付金につきましては、別途お知らせします

申し込み・問合せ:子育て支援課
【電話】055-237-5674

■親子水源(野鳥)観察会
荒川源流で野鳥を観察しよう!
対象:市内および給水区域内に居住する親子
日時:6月17日(土)午前10時~(荒天時予備日6月24日(土))
会場:市民いこいの里(黒平町)
定員:30人
申込:5月26日(金)までに電話で親子水源(野鳥)観察会
※市上下水道局、平瀬浄水場より送迎バスあり。
自家用車での参加も可。昼食は各自持参。
詳細は申込者に通知

申し込み・問合せ:水保全課
【電話】055-267-8367

■募集
●ファミリーサポートセンター協力会員募集!
有償ボランティアで子育ての応援をしてみませんか?
募集要件:市内在住で心身ともに健康な方(事前講習あり)
援助対象:市内在住の乳幼児(生後3か月程度)~小学生(病児・病後児は除く)
会員報酬:
平日(午前7時~午後7時)…1時間700円
土・日曜日、祝日、年末年始…1時間800円
登録方法:電話で連絡後、来所してください。
※詳しくは、お問い合わせください

申し込み・問合せ:市ファミリーサポートセンター(中央部幼児教育センター内)
【電話】055-223-2253

●小1・中1家庭教育講座
市内の各公民館では、経験豊富な学校関係者や心理カウンセラーなどの専門家が講師となり、お子さんが小・中学校で、より充実した学校生活を送れるよう、「家庭教育講座」を開催します。進学に伴う学校生活や家庭での過ごし方のヒントが学べます。ぜひ、ご参加ください。
※開催日時は各公民館で異なります

問合せ:生涯学習課
【電話】055-223-7323

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU