文字サイズ
自治体の皆さまへ

施設の情報(1)

18/44

山梨県甲府市

■北公民館
◇だれでも気軽に参加できるゆる体操入門講座(全2回)
日時:10月18・25日(水)午前10時~11時30分
講師・定員:猪股昭治さん・20人
申込:9月26日(火)午前10時から電話で

問合せ:北公民館
【電話】252・0611

■遊亀公民館
◇信玄公没後450年 歴史講座

日時:
(1)9月28日(木)午後2時~3時30分
(2)(3)は後日お知らせします
会場・定員:講義室2号・20人
申込:9月14日(木)午前10時から電話で

◇甲府市高齢者学級協議会 第四十八回合同大学祭 展示の部
日時:10月2日(月)~6日(金)午前9時~午後5時(2日は午後1時から、3日は休館日、6日は午前11時まで)
会場:展示室

問合せ:遊亀公民館
【電話】235・1428

■北東公民館
◇ゆがみを治して体すっきり体操教室
日時:9月27日(水)午前10時~正午
講師・定員:岩下幸子さん・20人
申込:9月5日(火)午前10時から電話で

◇甲州弁講座
~楽しく学ぶ甲州弁の魅力~
日時:10月4日(水)午前10時~正午
講師・定員:五緒川津平太さん・30人
申込:9月6日(水)午前10時から電話で

◇相続基礎講座
~よりよい未来のために~
日時:10月13日(金)午前10時~正午
講師・定員:菅正明さん・15人
申込:9月7日(木)午前10時から電話で

問合せ:北東公民館
【電話】254・6100

■南西公民館
◇室内でも簡単!ゆる体操教室(全2回)
日時:9月22・29日(金)午前10時~正午
講師・定員:猪股昭治さん・15人
申込:9月4日(月)午前9時から電話で

問合せ:南西公民館
【電話】228・5571

■中道公民館
◇お箏(こと)体験教室
~体験したことのないあなたへ~
日本の伝統楽器であり、美しい音色を奏でる箏の演奏を体験。
対象:小学生以上
日時:10月1日(日)午後1時30分~3時30分
講師・定員:雨宮萩寿和さん・15人
楽器使用料:千円
申込:9月8日(金)午前10時から電話で

問合せ:中道公民館
【電話】266・4121

■南公民館
◇初心者ヨガ教室(全3回)
日時:9月15・22日(金)、10月6日(金)午後1時30分~3時30分
講師・定員:望月純子さん・20人
申込:9月4日(月)午前10時から電話で

◇実用的で楽しい初心者書道教室(全2回)
日時:10月5・12日(木)午後1時30分~3時30分
講師・定員:藤田三枝子さん・15人
材料費:千円(小筆・紙・墨)
申込:9月14日(木)午前10時から電話で

問合せ:南公民館
【電話】241・0083

■勤労者福祉センター
◇遊書年賀状教室(全2回)
年賀状を遊書で書いてみませんか?
日時:10月17・24日(火)午前10時~11時30分
講師・定員:藤田三枝子さん・14人
参加費:1500円
申込:9月13日(水)午前9時から電話で

問合せ:勤労者福祉センター
【電話】232・8751

■相川福祉センター
◇健康料理教室
秋の簡単料理「美味しく食べてフレイル予防」
対象:市内在住で60歳以上の方
日時:10月20日(金)午前10時~午後1時
講師・定員:前田英美さん・12人
材料費:600円
申込:9月5日(火)午前9時から電話で

問合せ:相川福祉センター
【電話】254・5688

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU