文字サイズ
自治体の皆さまへ

知っていますか? ペットボトルの水平リサイクル

41/44

山梨県甲府市

市は、使用済みペットボトルを再び新たなペットボトルとして水平循環させる「ボトルtoボトル水平リサイクル」を推進するサントリーグループと協定を結び、甲府・峡東クリーンセンターに搬入されたペットボトルを再生利用する取組を進めています。

■水平リサイクルって?
リサイクル前の製品を原料に戻し、リサイクル後も同じ種類の製品につくり変えること。
“ボトルtoボトル”は、きれいに分別することで、何度もペットボトルとして循環させる取組。

■ボトルtoボトル水平リサイクルの工程を見てみよう!
サントリーグループは、より環境負荷が少なく、CO2削減効果が期待できるメカニカルリサイクルシステムを推進しているよ

スタート!
〔甲府・峡東クリーンセンター〕
(1)選別・圧縮
集められたペットボトルを選別・圧縮してベール※化し、再生事業者へ搬出する
※収集したものを圧縮し、結束材で梱包したもの

〔サントリー(ボトルtoボトル再生事業者)〕
(2)製品フレーク
ベール化されたペットボトルを粉砕・洗浄し、製品フレークにする
1片あたり約8mm角

(3)ペレット
結晶化加工する
1粒あたり約2~4mm径

(4)プリフォーム
ペット樹脂からつくられる、試験管のような形をしたペットボトルの原型。加熱し高圧空気を吹き込むことで、ペットボトルに加工される
1個あたり25g程度

(5)再生ペットボトル
生まれ変わったペットボトルを使用した製品が、店頭や自動販売機に並ぶ
令和4年度は約8割※が新しいペットボトルに変身
※500mlのペットボトルで換算すると、回収された590万5,920本分のペットボトルが、464万4,000本分のペットボトルに生まれ変わったことになります

◇ペットボトルはきれいに分別しよう!
汚れたペットボトルはリサイクルできません。出すときは
(1)中を洗う
(2)キャップとラベルをはずす
(3)つぶす
の3ステップを忘れないでね!

(1)選別・圧縮へ

問合せ:甲府・峡東クリーンセンター
【電話】055-266-7744

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU