文字サイズ
自治体の皆さまへ

税金・助成

13/44

山梨県甲府市

■浄化槽設置費の補助
家庭用浄化槽の設置費用の一部を補助します(単独浄化槽から合併浄化槽への転換の場合も含む)。
対象:専用住宅(主に居住用に供する建物または、延べ床面積の半分以上を居住用に供する建物)に10人槽以下の浄化槽を設置する方(下水道事業計画区域内、農業集落排水施設処理区域内、賃貸・販売を目的とする住宅に浄化槽を設置する場合を除く)
補助額:
(1)5人槽➡33万2千円/6~7人槽➡41万4千円/8~10人槽➡54万8千円
(2)単独浄化槽撤去➡12万円(上限)/宅内配管➡30万円(上限)
※(2)については、単独浄化槽から合併浄化槽への転換に限ります。申請は必ず着工前に。補助基数に限りがあり一部対象とならない場合もあるため事前にお問い合わせください

申し込み・問合せ:環境保全課
【電話】241・4312

■令和5年度重度心身障害者タクシー利用券を追加交付
対象:令和5年度のタクシー利用券を使い切った方
受付日時:10月2日(月)~(午前8時30分~午後5時15分。平日のみ)
会場:本庁舎2階障がい福祉課
持ち物:身体障害者手帳または療育手帳または精神障害者手帳、使い切ったタクシー利用券の冊子
※代理手続きも可。追加申請は1回のみ。1か月につき2枚を交付(令和6年3月分まで)。詳しくはお問い合わせください

申し込み・問合せ:障がい福祉課
【電話】237・5642

■中小企業事業主の皆さまへ 建設業退職金共済制度
中小企業退職金共済法に基づき、建設現場労働者の福祉の増進と建設業を営む中小企業の振興を目的として設立された国の制度です。掛金助成や税法上の優遇も受けられます。
※詳しくは、建設業退職金共済事業本部のホームページをご覧になるか、お問い合わせください

申し込み・問合せ:
雇用創生課【電話】237・5736
建設業退職金共済事業本部【電話】03・6731・2867

■こうふのeco家電購入応援キャンペーン
家庭におけるエネルギー費用負担の軽減を図るため、対象の省エネ機器を購入された方へキャッシュレスポイント・商品券等で助成します。
対象:市内対象店舗で購入された市民
対象品目:エアコン、電気冷蔵庫、ガス温水機器、LED照明器具、テレビ
※品目ごとに1人1回限りの申請。詳しくは市ホームページをご確認ください

申し込み・問合せ:環境政策課
【電話】241・4363

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU