文字サイズ
自治体の皆さまへ

We are こうふ きっず!(1)

32/44

山梨県甲府市

■中央・北部幼児教育センター・中道つどいの広場
◇【中央】おはなしの会
日時:9月5日(火)午前11時~11時30分
協力・定員:ききみみずきんおはなしの会・6組
日時:9月12日(火)午前11時~11時30分
協力・定員:なでしこの会・6組

◇【北部】一緒に遊ぼうブレーメンの音楽隊
対象:未就学児とその保護者15組(市内在住の方)
日時:9月8日(金)午前10時30分~11時30分
協力:ディオブレーメン
申込:9月1日(金)午前9時から電話で

◇【中央・北部・中道】身長・体重測定
日時:9月13日(水)午前10時~午後3時

◇【中央】ママと一緒にベビーマッサージ
対象:2~8か月児のお子さんとその保護者6組(市内在住の方)
日時:9月21日(木)午前10時30分~11時30分
講師:丸茂和美さん(助産師)
申込:9月8日(金)午前9時から電話で

◇【中央・北部・中道】月齢別連続講座(全3回)

時間:午前10時30分~11時30分
講師:山梨県立大学教授他
定員:各コース親子6組、中道は4組(市内在住の方)
申込:9月26日(火)午後5時までに、以下を明記しEメール(【メール】jiikusei@city.kofu.lg.jp)で(1)希望の施設(中央・北部・中道)(2)コース(3)住所(4)親子の氏名(ふりがな)(5)乳幼児の生年月日・性別(6)連絡先
※応募多数の場合は抽選。全3回出席できる方のみご応募ください。
託児はありません

会場・申し込み・問合せ:
中央部幼児教育センター【電話】055-224-5455
北部幼児教育センター【電話】055-220-3398
中道つどいの広場【電話】055-266-7221

■市立図書館
◇映画会(視聴覚ホール)
日時:9月3日(日)午後2時~
内容:「アングリーバード(吹替版・97分)」

日時:9月17日(日)午後2時~
内容:「ジュマンジ(吹替版・103分)」

日時:10月1日(日)午後2時~
内容:「ピーターラビット2(吹替版・93分)」

◇ちびちびひろば(第1会議室)
日時:9月13日(水)午前11時~
協力・定員:ききみみずきんおはなしの会・8組
申込:9月2日(土)午前10時から電話または来館で

◇読み聞かせ(児童室)
日時:9月28日(木)午前10時30分~
協力・定員:なでしこの会・5組
申込:9月7日(木)午前10時から電話または来館で

問合せ:市立図書館
【電話】055-235-1427

■募集
●「甲府きょういくの日コンサート」合唱メンバー募集
対象:市内在住または在学の小学生で、10月~令和6年2月までの月曜日の夜間(月2回)計10回程度の練習、前日のリハーサル、本番に参加できる方
日時:【本番】令和6年2月12日(月・祝)午後2時開演(予定)
会場:総合市民会館芸術ホール
定員:小学生85人程度
申込:9月27日(水)までに電話で
※詳しくはお問い合わせください

申し込み・問合せ:生涯学習課
【電話】055-223-7323

■子育て支援アプリ無料配信中♪すくすくメモリーズ
安心して出産や子育てができるよう、便利な子育て支援アプリを配信しています。
「App Store」または「Google Play」で「すくすくメモリーズ」と検索するか、本誌コードを読み取ってください
いつでもどこでもお気軽に!

問合せ:子育て支援課
【電話】055-237-5674

■お知らせ
●子育て世帯生活支援特別給付金
18歳(高校3年生相当)以下または20歳未満(障がい児に限る)のお子さんがいる家庭は、給付金を受給できる場合があります。申請不要の家庭には振り込み済です。
申請期限:令和6年2月29日(木)【必着】

(1)ひとり親のご家庭以外を対象
令和5年度の住民税均等割が非課税、または食費等の物価高騰の影響で家計が急変し、収入が非課税相当の水準まで悪化した場合

(2)ひとり親のご家庭を対象
公的年金等受給により児童扶養手当を受給していない場合、または食費等の物価高騰の影響で家計が急変し、収入が児童扶養手当受給相当の水準となった場合

※支給要件・手続きなど、詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください

申し込み・問合せ:子育て支援課
【電話】055-237-5674

●就学時健康診断
対象:令和6年度小学校入学予定児童(平成29年4月2日から平成30年4月1日までに生まれたお子さん)
※10月上旬に対象者に通知を送付します。
日程・会場など、詳しくは市ホームページをご覧ください

問合せ:学事課
【電話】055-223-7322

●妊婦へのPCR等検査の助成事業が終了
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に伴い、妊婦を対象としたPCR等検査への助成事業が終了します。
対象:新型コロナウイルス感染症への不安を抱える基礎疾患を有する妊婦、または強い不安を抱える妊婦
終了日:令和5年9月30日(土)(当日の検査実施分含む)
※詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください

問合せ:母子保健課
【電話】055-237-8950

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU