文字サイズ
自治体の皆さまへ

施設の情報(1)

22/40

山梨県甲府市

■中央公民館
◇認知症予防講座(全2回)
認知症対策について、体操などの体験型コンテンツを交えながら楽しく学びます。
日時:1月19・26日.午前10時~正午
講師・定員:鷹鳥八重子さん・10人
申込:1月5日.午前10時から電話で

問合せ:中央公民館
【電話】222・4242

■西公民館
◇バレンタインチョコレートケーキ作り教室
日時:1月19日(金)午前10時~正午
講師・定員:萩原雅子さん・12人
材料費:1800円
申込:1月9日(火)午前10時から電話で

問合せ:西公民館
【電話】225・1762

■中道公民館
◇中道歴史講座
中道の古墳群について勉強してみませんか。
日時:1月26日(金)午後1時30分~3時30分
講師・定員:宮澤公雄さん(帝京大学文化財研究所研究員)・20人
申込:1月11日(木)午前10時から電話で

問合せ:中道公民館
【電話】266・4121

■北公民館
◇手作り味噌体験教室
日時:1月26日(金)午前10時30分~正午
講師・定員:五味洋子さん・15人
材料費:2600円(4kg)
※容器を希望の方は別途500円
申込:1月9日(火)午前10時から電話で

◇春の楽しいお箏教室(全2回)
日時:2月10・17日(土)午後1時30分~3時30分
講師・定員:雨宮萩寿和さん・10人
楽器使用代:千円/回
申込:1月16日(火)午前10時から電話で

◇女性学級合同学習会 音楽法話
「自慈心(じじしん)~自分にやさしく~」
日時:2月14日(水)午後1時30分~3時30分
講師・定員:小澤泰崇さん(甲府市義雲院住職)・20人
申込:1月30日(火)午前10時から電話

問合せ:北公民館
【電話】252・0611

■東公民館
◇手作り味噌体験教室
日時:1月24日(水)午後1時30分~3時30分
講師・定員:五味洋子さん・20人
材料費:2600円(4kg)
※容器を希望の方は別途500円
申込:1月10日(水)午前10時から電話で

◇地域を知るワイン講座
日時:1月31日(水)午後2時~3時30分
講師:シャトー酒折ワイナリー(株)職員
定員:15人
申込:1月16日(火)午前10時から電話で

◇男女共同参画DVD鑑賞会
体験!発信!チャレンジ・ストーリー~まちづくりにかける元気な女性たち~
日時:2月7日(水)午後2時~3時30分
定員:20人
申込:1月24日(水)午前10時から電話で

問合せ:東公民館
【電話】235・0611

■南西公民館
◇「国際交流に役立つ英会話教室」~海外旅行の英語~(全3回)
日時:1月23・30日(火)、2月6日(火)午前10時~正午
講師:ジェームス・ジョーンズさん、晃代・ジョーンズさん
定員:15人
申込:1月9日(火)午前9時30分から電話で

問合せ:南西公民館
【電話】228・5571

■北東公民館
◇韓国料理教室(ポッサムandキムチ作り)
日時:1月26日(金)午後7~9時
講師・定員:安仁淑さん・12人
材料費:3000円(容器代含む)
申込:1月10日(水)午前10時から電話で

◇背骨コンディショニング教室(全2回)
日時:
(1)1月24日(水)午前10時~正午
(2)2月7日(水)午後1時30分~3時30分
講師・定員:藤井聖司さん・20人
申込:1月9日(火)午前10時から電話で

問合せ:北東公民館
【電話】254・6100

■貢川福祉センター
◇ズンバ・ゴールド無料体験教室
楽しい音楽に合わせて心と身体を充実させる体操です。
対象:市内在住で60歳以上の方
日時:2月27日(火)午後1時30分~2時30分
講師・定員:早川麻美さん・35人
申込:1月16日(火)午前9時から電話または来館で

問合せ:貢川福祉センター
【電話】222・0310

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU